KCCファーマーズ・マーケット好きの人なら知らない人はいないほど、雑誌やテレビで紹介されている美味しいピザが、ビッグ・ウェイブ・トマトのトマトピザです。

ハワイはトマトのファームが少なくありません。レストランシェフに聞いたところ、ハワイのトマトは、さんさんと降り注ぐ太陽の日差しが強いためトマトの皮が硬いことがあるそうす。しかし、皮が硬くても実は大変ジューシーで甘みのある美味しいトマトが、いただけます。

枯れ草の屋根をデザインしたハワイアンハットのブースが、お店の目印。ブースの前には列を作る人のための紐が張られているほどで、長い時には20分ほど待つこともあります。それでも列が絶えないほど、並んだ甲斐のある逸品の美味しさです。
ジニー・バーナーさんのピザは完全手作り。薄手のピザの生地に、ホームメイドのバジル・ペストをたっぷりと塗り、丹精込めて栽培している真っ赤なトマトを。その上に載せるモッツェレラチーズは、ホームメイドのハンド・ストレッチ・モッツェレラです。そして、ピザストーンを使ったオーブンでじっくりと焼き上げます。アツアツでいただく焼きたてのピザは、もう絶品!!

ジニーさんはオアフ島のノースのトマトに農園を持っています。一時は100種類のトマトを農園で育てたこともあり、なかには大変珍しい種類のトマトもあったそうです。トマト博士と言われるほどトマトを知り尽くし、料理好きという彼女の作る特製ピザが、KCCファーマーズ・マーケットで行列ができるピザのブースです。
2013.11.25(月)