大崎 昔、家庭麻雀にのめりこんだ時期もあったのですが、さっぱりやらなくなっちゃって。Macの講座が終わったタイミング……83歳のときに健康麻雀の会に通い始めるようになったんです。周りからは、「83歳でやめる人はいるけど、83歳で入会する人はいないよ」って言われました(笑)。
「手を高くすることが、私にとっては脳を使うこと」
――まったく90歳に見えない“若さ”の理由が、なんとなくわかりました(笑)。
大崎 麻雀をしていると脳が活性化するのがわかるんです。ピキーンって脳が回っているなって。私ね、安い手では上がらないようにしてるんです。
――今の言葉を口にするとき、とてもいい顔をされていました。
大崎 手を高くすることが、私にとっては脳を使うことにつながっているんです。
――健康麻雀に、まさかオオカミが紛れ込んでいるとは(笑)。やっぱり負けたくないという気持ちが?
大崎 もちろん! 健康麻雀だから楽しむことと脳トレが一番の目的ですが、それでも私は負けたくない。さらに強くなるために、ここ2~3年は戦績の記録を付けています。
――大崎さんの話を聞いていると、「気持ち」ってとても大事なんだと改めて気付かされます。
大崎 やれるんだったら、やってみたほうがいいわよ。私はね、「今後やりたいことがあるとしたら何?」と言われたら、社交ダンスを挙げます。若いときにやっていたけど、子育てとかいろいろなことがあってやめちゃって。でも、麻雀仲間が社交ダンスの会に入っているから、私もまたやりたいなと思って。やれる可能性がゼロじゃないのに、できないと決めつけてしまうのは、もったいないと思うのよね。
写真撮影=深野未季/文藝春秋
「65歳のときに、納骨の場所も決めちゃった」90歳おばあちゃんツイッタラーが語る、老後ひとり暮らしの“備え”とは へ続く
2022.12.10(土)
文=我妻弘崇