この記事の連載
ブルームカレンダー 12月1日
ブルームカレンダー 12月2日
ブルームカレンダー 12月3日
ブルームカレンダー 12月4日
ブルームカレンダー 12月5日
ブルームカレンダー 12月6日
ブルームカレンダー 12月7日
ブルームカレンダー 12月8日
ブルームカレンダー 12月9日
ブルームカレンダー 12月10日
ブルームカレンダー 12月11日
ブルームカレンダー 12月12日
ブルームカレンダー 12月13日
ブルームカレンダー 12月14日
ブルームカレンダー 12月15日
ブルームカレンダー 12月16日
ブルームカレンダー 12月17日
ブルームカレンダー 12月18日
ブルームカレンダー 12月19日
ブルームカレンダー 12月20日
ブルームカレンダー 12月21日
ブルームカレンダー 12月22日
ブルームカレンダー 12月23日
ブルームカレンダー 12月24日
ブルームカレンダー 12月25日
ブルームカレンダー 12月26日
ブルームカレンダー 12月27日
ブルームカレンダー 12月28日
ブルームカレンダー 12月29日
ブルームカレンダー 12月30日
ブルームカレンダー 12月31日
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/-/img_f7e16389305af731e3940dd3b34fb5d0161398.jpg)
12月5日の花は「ツバキ」
光沢のある葉に、紅をさした女性のくちびるのような、ふっくらとした花を咲かせるツバキ。
日本原産の植物で、菊や梅とともに古くから愛されてきました。
万葉集にはツバキを詠んだ歌が9首見られますが、なかでも「川上の つらつら椿つらつらに 見れども飽かず 巨勢の春野は」という歌は、つらつら椿のリズムが印象的で有名です。
「川辺に椿が連なって咲く、巨勢の春は美しい」との意味を持ち、歌に詠まれている巨勢は奈良県の古瀬の辺りで、今でも椿が咲く名所だそうです。
12月に入ると、伊豆大島産などの椿が市場に並びはじめます。枝状の茎の切り口に縦にハサミで割りを入れて飾りましょう。
「カメリア」の名で世界中で愛される椿は洋の花器にも良くあいます。
【ツバキの花言葉】理想の愛、完璧な魅力、女性らしさ、おしゃれ、常にあなたを愛します
【ツバキが誕生花の人】1月2日、1月25日、2月1日、2月3日、12月27日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/-/img_9f9777e55fbb0b85db03f317b01e80f872822.jpg)
佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
2022.12.05(月)
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌