“NHKの子ども番組に、なぜあの鳥居みゆきが?”と話題…「すぐパニックになってた」本人が明かす、生きづらかった幼少期 から続く

 Eテレの子ども番組『でこぼこポン!』に抜擢された鳥居みゆきは、周囲に「変わっている」と言われる幼少期を過ごしていたという。

 大人になり、そして芸人「鳥居みゆき」となり、鳥居の中で生まれた変化。世の中に順応するために「殺して」しまったかつての自分を今、生き直す。

「鳥居みゆき」というキャラクターは彼女に何を与え、何を奪っていったのか。 (全2回中の2回/1回目を読む)

◆ ◆ ◆

「間違い探し」で気づいた、大人と子どもの違い

――『でこぼこポン!』に出演することで、気づかされることはありますか? 

鳥居 この間、番組で間違い探しのコーナーがあって、間違いが15個あるんですよ。私はあの短い尺では15個も見つけられなかった。だけど「ああ、15個見つけられなかった」って思うのって、大人だけだったんですよ。 

――どういうことですか? 

鳥居 番組を見てる甥っ子は、1個見つけたら「やったー、見つけられた! イェーイ」って言ってるわけですよ。ああ、そこの違いってやっぱりあるんだと思って。 

「15個あるから15個全部見つけてね」なんて言われてないのに、勝手に大人の解釈で「見つけなきゃ」と焦り「この尺じゃ間に合わねえよ!」とムカついたり。 

――なるほど。 

鳥居 だからそれが子供の柔軟さであり、しがらみとかを一切持ってない子供の気持ちなんだと思って、私もちょっと改心しました。 

――子どもの物事の捉え方に学ぶこともあると。 

鳥居 大人になるにつれて、苦しくなっているところってありますよね。嘘つきまくってて。中島みゆきさんの『ルージュ』という歌、ご存知ですか。 

――わかります。 

鳥居 「つくり笑いがうまくなりました」じゃないけど、昔は全然笑ってなかったのに、今はだいぶ作り笑いや愛想笑いができるようになっちゃった。 

2022.06.18(土)
文=西澤千央