自然に還ることは、人間のDNAに刻まれた湧き出る欲求。だから、心が求めるままに、森の息吹、大地のエネルギーを感じる湯へ向かおう。
標高1,500メートルの笠ヶ丘南麓、奥山田温泉の「REDWOOD INN」は天の川が近くに感じられるような星空を堪能できる温泉宿。森の番人になった気分で滞在を楽しめる。
星降る山小屋で森の番人気分で過ごす
●REDWOOD INN[長野/奥山田温泉]


牛たちがのびのび暮らす 人里離れた山奥の宿へ
標高1,500メートルの笠ヶ岳南麓。北アルプスの眺望がすばらしく、牛や馬が自然放牧された広大な牧草地に隣接する山小屋が「レッドウッド イン」だ。名前の通り、建物は現在では天然記念物扱いの樹齢1,650年のレッドウッドの巨木を丸1本使って造られたもの。山小屋のモデルとなったのはグランドキャニオンの森林警備隊の詰め所というので、せっかくなら森の番人になった気分で滞在を楽しみたい。


山小屋は、風や太陽、緑の心地よさを享受できる造りで、建物の中にいても自然を近くに感じられるのが魅力。なかでも、レッドウッドの幹をくり抜いた露天風呂は野趣に溢れ、開放的な湯浴みが楽しめる。夕食は、信州の食材をふんだんに使った創作料理をフルコースで。食後はひとり静かに星空を眺めれば、心が洗われるよう。ぐっすり眠った翌朝は自家製のソーセージやベーコンを使った朝食を味わい、散歩がてら外に出れば、牛たちがのんびり過ごす様子に思わず笑みがこぼれる。
●湯冷ましつぶやき
「一度、取材に行ってから虜に。冬だけでなく夏の高山村の澄み切った爽快感は格別です」(山村さん)
REDWOOD INN(レッドウッドイン)
所在地 長野県上高井郡高山村奥山田3681-347
電話番号 026-242-2418
ひとり料金 1泊2食付き 17,600円~
ひとり対応 通年
アクセス 長野電鉄須坂駅よりバスで約60分、山田温泉下車後、送迎あり(要予約)
https://redwoodinn.jp/
●推薦してくれたのは……
山村光春さん[編集者・ライター]
※宿泊料金、料理などは、季節により変更になる場合があります。
※データは2022年5月24日現在のものです。
※宿データの「ひとり料金」は、特に表記がない場合には、1室1名利用時の1泊2食付き(税・サービス料込み価格、入湯税は別)の最低料金を記載しています。入湯税は含まれている場合もあります。詳しくは宿にお問い合わせください。

ゆったりと深呼吸できる温泉へ
地球を感じ、自然と一体化できる宿
2022.06.11(土)
Text=Chiaki Tanabe(Choki!)
CREA 2022年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。