現地コーディネーターイチオシ!「私の好きな台湾」

前回ご紹介した、完全なる個人的好みで選んだ「私好き(ワタスキ)」特集、勝手に続いています(笑)
絶好の撮影スポットは多々あれど、そのときの天気や、太陽の位置、状況、気分が違えば、同じ場所でもまた違う写真となるかも?
なので、何回行ってもいい! というくらいおすすめの場所をここに備忘録として残しつつ、皆さんにシェアさせていただければと思っております。
きっと間もなく再開されるであろう台湾への自由な旅を願い、実際にいらしたときのぶらぶら街歩きの参考にしていただければ!
#05 無極天元宮
桜の季節には必ず行きたい、台北近郊のお花見スポット

日本よりも南に位置する台湾では、日本の皆さんがお花見を楽しむよりも少し早い季節に、桜の見ごろを迎えます。
自然に関する暦は、毎年旧暦をベースに考えられているため、桜が満開を迎える時期は、春を迎える春節前後が一般的。
2022年の旧正月は2月1日だったこともあり、今年の桜の季節はすでに終了しましたが、来年のために少し早めに、台北近郊にある桜の見どころをご紹介しておきましょう。

正統な中国伝統建築の建物周辺に、多くの桜が咲き誇る「無極天元宮」。敷地内の階段の最上段にそびえる円形の天元宮と、ピンクの桜とのコントラストが、非常に美しいところがお気に入りのポイント。
建物が円形のため、どこから撮影しても構図的に柔らかい雰囲気の写真になるので、ついつい、いろんな角度からシャッターを押してしまいます。

晴天日には真っ青な空と、鮮やかな美しい建物、そして眼下に広がる海の景色も楽しめます。
もちろん、桜の季節以外でも建物の壮大さは一見の価値ありなので、ぜひ訪れていただきたい場所の一つです。
無極天元宮
所在地 新北市淡水區北新路三段36號
電話番号 02-2621-2759
営業時間 6:00~22:00
アクセス MRT淡水駅出口2から車で約20分
2022.03.03(木)
文・撮影=矢作晃之