◆大阪府

大阪天満宮の梅

 菅原道真公をお祀りする大阪天満宮は、観梅スポットとして知られる神社。

 例年2月上旬から3月中旬頃には、約1万坪の境内に植えられた紅白約80種800本の梅樹が花を咲かせ、豪華絢爛な光景が広がる。

 梅の開花時期には梅まつり「てんま天神梅まつり」も開催され、参集殿の樹齢200年を超える古木や50鉢以上の盆梅の展示、さまざまな奉納行事や野点などが楽しめる。

※コロナ禍のため、2022年は「盆梅と刀剣展」以外のすべての催し物は中止

大阪天満宮の梅(おおさかてんまんぐうのうめ)

所在地 大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
https://osakatemmangu.or.jp/

» 大阪府のその他の絶景&風物詩を見る


◆兵庫県

玄武洞

 160万年前の火山活動によって生まれた玄武洞は、みごとな柱状節理で知られる、国の天然記念物。

 「玄武洞は世界で最初に地磁気の逆転が発見された場所です。

 無数の六角形の玄武岩が規則正しく積み上げられた景観は不思議な美しさで、冬は雪の白さと相まって崇高な光景が広がります」(「HYOGO!ナビ」担当)

玄武洞(げんぶどう)

所在地 兵庫県豊岡市赤石
https://kinosaki-spa.gr.jp/facility/genbudou/

» 兵庫県のその他の絶景&風物詩を見る


◆奈良県

三峰山の霧氷

 宇陀郡御杖村にある標高1,235メートルの三峰山は、「日本三百名山」の1つに数えられる人気の山。

 「冬には、厳寒期にしか見ることのできない氷の華・霧氷に包まれた木々の、幻想的な光景を堪能できます。

 毎年1月下旬から2月中旬にかけては、麓の『みつえ青少年旅行村』で『霧氷まつり』も行われ、霧氷をより楽しめます」(安藤さん)

三峰山の霧氷(みうねやまのむひょう)

所在地 奈良県宇陀郡御杖村神未
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/01mountain/03east_area/miuneyama/

» 奈良県のその他の絶景&風物詩を見る


◆和歌山県

高野山

 弘法大師空海が開山した高野山は、「金剛峯寺」をはじめとする117の寺院が点在する、見どころ満載の真言密教の聖地。

 「標高約900メートルの山上の聖地は、温暖な和歌山県で雪が積もる数少ない場所の1つです。

 しんと静まりかえった境内に建つ朱塗りの建物と真っ白な雪とのコントラストは、息を呑むほど美しく、神聖な気持ちになり、時がたつのも忘れるほどです。

 路面が凍結するので、車で行く場合は対策をお忘れなく!」(和歌山県観光連盟PR担当)

高野山(こうやさん)

所在地 和歌山県伊都郡高野町高野山
https://www.wakayama-kanko.or.jp/destinations/koyasan/

» 和歌山県のその他の絶景&風物詩を見る