専用だし醬油と京のおじゃこ。つやつやご飯が進む朝

和食党には京都「津乃吉」のご飯のお供を。卵かけご飯や納豆に合うだし醬油もセットになっているので、いつもの卵を上等な気分で堪能できる。また、文春マルシェにはこだわりのお米も揃っており、併せて選ぶのもきっと楽しい。

最近なら、オンラインでつながって取り寄せた朝食を一緒に食べたっていい。美味しいものさえあれば、気持ちはどこまでもつながるのだ。
黒澤ファームのつや姫

山形県で栽培から販売まで一貫して行う農家。自然と一体となって育てる人気銘柄のつや姫は、炊くとその名の通りつやつやで香りが立ちのぼり、甘みが広がる。
津乃吉の朝食わくわくセット

昔ながらの製法でつくられ、丁寧な下処理や継ぎ足しのだしの深みを感じたい。
文春マルシェとは?

2020年秋、「おいしいは、ニュースだ」をキャッチフレーズに誕生したお取り寄せサイト。バイヤーが実際に生産者のもとへ足を運んで選び抜く頑固な姿勢を貫き、オリジナル商品やセットも増えていることから、ほかのサイトでは手に入らない逸品も揃う。また「使いやすさ」「調理のしやすさ」にも注目し、食べる側にも優しい。おせちや年末年始のギフト、小さな贈りものにぴったりの商品も充実。
https://shop.bunshun.jp/

毎日をご機嫌にする相棒ギフト
2022.01.24(月)
Text=CREA編集部
Photographs=Tetsuya Ito
Styling=Nobuko Nakayama
CREA 2022年冬号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。