ちなみにこの物件は、賃料45万円でテナント募集されていた。所在は両国国技館まで約2kmの地点。安いと見るか高いと見るか、なかなか相場のつかみにくい居抜き物件である。

 

200人泊まっても大丈夫!?「あまりに広すぎる」6畳ワンルーム(@杉並区)

 大家というのは見栄っ張りなもので、「デザイナーズ」とか「アンティーク調」とか、雰囲気の良い言葉を使いたがる。賃貸住宅の情報サイトを眺めていると、かろうじて植木鉢を置ける程度の「専用庭」とか、徒歩25分でこじつけのような「2駅利用可」とか、そういう表現と出会うことが多い。

 上図は、とあるマンションの1部屋が貸し出されたときの間取り図を手直ししたものだ(洋室とベランダの畳数のバランスがおかしいのは原図のまま)。

これは「ベランダ」ではなく「屋上スペース」では……という疑問が頭をよぎるが、それにしても50畳という広さ。おそらく実際には専有部分ではなく、ビル全体の設備が設置された共有スペースだと想像される。

 持て余してしまいそうなものだが、よくよく考えてみよう。東京には依然としてベランダなしのワンルーム物件が数多く存在している。そういう部屋では洗濯物を乾かすのにも一苦労で、部屋干し臭に悩まされているシングルも多いことと思われる。

 一方、ベランダが50畳もあればそんな心配は無用。兵隊さんで言ったら、1個中隊(約200人)分の洗濯物が乾くほどだ。いくら洗濯物をため込んでも大丈夫! その意味ではじつに素晴らしいこの物件だが、それだけの洗濯物を一度に乾かす機会はなく、通常のワンルームに近い家賃で貸し出されている。

 

“玄関開けたら即トイレ”の物件(@杉並区)

 シングルの多い東京23区では、各デベロッパーとも、とにかく単身者向けの新築を建てようと試行錯誤を重ねている。そういうマンションでは、設備や住環境は二の次で、儲けを生むためにとにかく部屋数を稼ごうとする。

 その結果として誕生したのが、図のような「玄関=便所」の物件だ。帰宅早々出迎えるのが便器なのだから、まるで自分がトイレに住んでいるような感覚になってしまうのではないかと心配になる。どんなに高級な靴を買っても、この玄関に置いたら「便所サンダル」になってしまう気が……。

2020.12.01(火)
文=ジャンヤー宇都