夏にうれしい ねばねばパワー全開!
●おくらとえのき昆布煮のねばとろそば
![成城石井自家製 おくらとえのき昆布煮のねばとろそば 599円。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/-/img_04acb39e33bc746cc1fc1de44c07144f192544.jpg)
とにかく、刻んだおくらの量が半端ない! トッピングの具材、第1位のボリュームです。
底にしっかりマチのあるエコバックでないと、傾いてほかの具材へ侵入する可能性も!? でも、少量より大量のほうが格段にうれしい。このぬめりが、夏バテ予防や改善に役立ってくれるのだから。
![おそばは、しっかりひと袋分。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/-/img_3b5951e9332cf4d6ef64a93bda1815ce169223.jpg)
![ご覧のとおり、山盛り。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/-/img_cf407edb3a2e303fe84bc6e19962423b180211.jpg)
こちらも、保存料、合成着色料、合成甘味料は不使用。ナチュラルなテイストがそのまま活かされています。だから、自己アレンジも自在。手持ちのかつお節や白ゴマを、追加でトッピングしました。
![かつお節と白ゴマを追加で投入。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/-/img_096ff7db7f6b93b8e4d15a7796aede4e139374.jpg)
![最後にミニトマトも追加。アレンジは無限!](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f15db2bf0ff5fa935585f88f31c1392c154768.jpg)
麺もしっかりした量なので、ちょっと味変したいときは、付属の生おろしわさびを少し加えて。夏らしい爽やかさが、鼻を突き抜けます。
そしておすすめが、こちらのおそばもしっかり混ぜること。おつゆと具材、麺が一体化されると、全員野球のようなおいしさが総力をあげて伝わってきます。
![しっかり混ぜて粘りを全体に行きわたらせて。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/-/img_1bde5b5a50731b5724f173d2e198fe7f141689.jpg)
暑い夏を元気に過ごしたいときは、成城石井の“夏麺”に頼るべし!
※商品や価格は購入時のもの
スーパーマーケット成城石井
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
エディターズアクト
話題の新サービスや気になるスポット、ヒット中のアイテム……実際のところどうなの? 好奇心旺盛なCREA編集部員がリアルに体験してみました。
2020.08.14(金)
文・撮影=CREA WEB編集部