暑い夏に 料理を作りたくなくなったら

野菜たっぷりで、栄養バランスのいいお弁当やおかずが並ぶ「成城石井」。疲れてご飯を作りたくないときは、大変ありがたい存在!
今回は、猛暑で夏バテ気味な最近、スパイシー麺&冷やし麺からチョイス。CREA WEB編集部員がランチや夜食にいただく、夏麺3種をご紹介します!
お弁当・お惣菜大賞2020入選作は 泣けるおいしさ!
●シンガポール風ソイソースチキンヌードル

人気商品として、店内で以前から抜群の存在感を放つ、こちらの麺。優れたお弁当やお惣菜をたたえる全国スーパーマーケット協会主催「お弁当・お惣菜大賞2020」の麺部門に入賞した逸品です。
ひと晩たれに漬け込まれた鶏肉はしっかりした味。五香粉が利き、とてもエスニックなテイスト。海老の味が凝縮された海老辛味噌は、辛いというより旨味たっぷり。麺と絡みに絡んで口中に広がります。にんにくやエシャロットが味噌にコクを添え、これだけでお酒のおつまみにも合う。

下味のない小松菜がさっぱり感を、糸唐辛子は優しくピリ辛な味変を担うという素晴らしい働きぶり。中華麺の下には、中国醤油やオイスターソースなどの甘辛いたれが潜んでいます。
電子レンジでチンすると、醤油やたれの甘い匂いが漂ってきます。まるでアジアの屋台にいるかのよう。

そのときふと、訪れたシンガポールを思い出し、ちょっと涙ぐんでしまいました。普通に旅行できたことが、なんと幸せだったか……。一日も早く、みんなが健康で出かけられる日が戻ってきますように。
この麺で忘れてならないのは、おいしくいただくために、とにかくしっかり混ぜること。たれも具材も、お皿が汚れるほど混ぜれば、アジアの混沌とした、でも素晴らしいハーモニーを楽しめます。
自宅ではなかなか作れないうまさに、リピート決定。今は、麺で旅をします!

2020.08.14(金)
文・撮影=CREA WEB編集部