スパイスからDIYして自分好みの味にアレンジしたり、レトルトで手軽に人気店の味を楽しんだり。ときには贅沢に本格レストランのルーと具材を取り寄せるのもいい。チョイスは気分とシチュエーションに合わせて。やっぱり夏は、カレーが食べたくなるんだもの。
第3回は、レトルト篇。温めるだけですぐ食べられる、忙しい現代人の相棒的存在。常備しておけば安心、の品々です!
◆36 chambers of spice
「ラムキーマカレー」

新鮮な粗挽きラムをスパイスと赤ワインで煮込んだキーマカレー。
「クオリティが桁違い! これのためにバスマティライスを炊こうという気になります」(小石原はるかさん)
36 chambers of spice
[東京都]
◎推薦人
[フードライター]小石原はるかさん
◆フロムマム
「#DeliverHopeFromom」

新潟県上越市で育った米「ゆきん子舞」と国産野菜を使った優しい風味のカレーのセット。
「おうちカレー的なホッとする味で、粘り控えめのお米との相性が絶妙」(編集T)
フロムマム
[東京都]
電話番号 025-533-5024
FAX番号 025-533-5739
https://fromom.theshop.jp/
◎推薦人
[CREA編集部]編集T
2020.08.22(土)
Text=Yuriko Kobayashi
Photographs=Takafumi Matsumura, Hirofumi Kamaya〈cut out〉
Food coordinate & styling=Maiko Shindo
CREA 2020年9・10月合併号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。