早朝から深夜まで、食べることへのエネルギーに満ち満ちた台湾。その象徴ともいえる食の市は気軽に味わえる小吃のワンダーランド!
光復市場と寧夏夜市周辺に繰り出せば、納得です。
昼市の場外に点在する 個性溢れる小吃
「光復市場」周辺図

光復市場(グァンフーシーチャン)
肉や野菜など生鮮のほか小吃もいっぱい!

台北101と好対照に、昔の佇まいを残す光復市場。コンパクトで清潔な場内には生鮮食品のほか、粽や水餃子などの小吃で溢れている。

光復市場(グァンフーシーチャン)
所在地 台北市信義區光復南路 419巷146號
電話番号 02-2758-6054
営業時間 7:00~14:00
定休日 月曜
カード利用 不可
https://m.facebook.com/KuangFu27586054/
A:阿芬小吃(アーフェンシャオチー)
茶わん蒸し!? と思いきや、具入り米粉を蒸した台南伝統グルメ

年季の入った店頭の大きな蒸鍋にご飯茶碗がゴロゴロ。

溶いた米粉に豚肉、椎茸、アヒルの卵の黄身などを加えて蒸した「碗粿」は、赤ちゃんから年配者まで朝昼おやつに食べる台南伝統の軽食。

逆さに取り出して、少し甘めのニンニク入り醬油ダレをかける。淡泊な碗粿の味わいにタレの旨味が絶妙にマッチ!
圓環邊蚵仔煎(ユエンファンビエンオアジェン)
所在地 台北市大同區寧夏路46號
電話番号 02-2558-0198
営業時間 12:00~14:30、16:30~翌1:00
定休日 不定休
カード利用 不可
2020.05.08(金)
Text & edit=Chiaki Tanabe(Choki!)
Photographs=Wataru Sato
Coordination=TOP TAIWAN MEDIA FACTORY
Cooperation=Taiwan Tourism Bureau
CREA 2020年5月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。