身体にいいオレイン酸が
ピーナッツにもたっぷり
ピーナッツが含むオレイン酸の健康効果について、6カ月かけて行なった試験があります。片方のグループは、低脂肪食を食べます。もう片方のグループは、ピーナッツから作った高オレイン酸をそれにプラスした食事を摂り続けます。
結果、低脂肪食だけのグループは中性脂肪が増えてしまいましたが、低脂肪食+ピーナッツの高オレイン酸グループは、わずかとはいえ減っていることがわかりました。悪玉と呼ばれるLDLコレステロールの数値は、低脂肪食だけのグループも減りましたが、低脂肪食+ピーナッツの高オレイン酸グループは、大きく減少していることが明らかとなりました。
総コレステロール値は、低脂肪食だと247mg/dlから241mg/dlと、わずかしか減少しませんでした。しかし低脂肪食+ピーナッツの高オレイン酸グループでは、264mg/dlから238mg/dlへ、大きく減らすことができたのです。こうした結果から、ピーナッツのオレイン酸は身体を健康な状態に改善してくれることがわかります。ピーナッツの脂質は、身体にいい脂質。日頃の食事に、上手に活かしたいものです。
コレステロールを
適正に保てば太らない
コレステロールというと、天敵のように思われるかもしれません。しかし実は、細胞膜を安定化させたり男性ホルモンや女性ホルモンを作る原料となる、人間の身体に必要不可欠な物質です。コレステロールの値が低すぎると、細胞膜や血管が弱くなったり、免疫力が低下したり、脳内出血の危険があるといわれます。
このコレステロールが血液の中を動く時に被るリポタンパク質の種類によって、悪玉(LDL)コレステロールと善玉(HDL)コレステロールに分類されます。悪玉コレステロールが多いと、血管に付着して動脈硬化の原因となり、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす危険があります。善玉コレステロールは、血管に付着した悪玉コレステロールを除去します。
中性脂肪が増えると、善玉コレステロールが減り、悪玉コレステロールが増えてしまいます。身体には常に一定量のコレステロールが必要なのですが、量とバランスを適正に保つことが難しいのです。食事由来のコレステロールは、実は20%にすぎません。
80%は肝臓から分泌されます。食事からコレステロールをたくさん摂ると、肝臓は生産量を減らし、体内のコレステロール総量が一定に保たれるように調節します。つまり、食べた食品に含まれるコレステロールの量が、血中のコレステロール値にそのまま反映されるわけではないのです。
ところが、この調節機能には限度があります。うまくいかなくなってバランスの崩れた状態が、脂質異常です。肝臓で合成する量が増えたり、食事の脂肪分が多くて悪玉コレステロールが増えすぎると、血管に付着して動脈硬化の原因になります。
肝臓で作られるコレステロールの原料は、動物性脂肪に多く含まれる飽和脂肪酸です。したがって悪玉コレステロールの値が高いときは、肉や乳製品から魚や野菜が中心の食生活に切り替えて、飽和脂肪酸の摂取を抑え、甘い物やアルコールを控えて中性脂肪を増やさないように心がけることが必要です。
食物繊維には、コレステロールが腸から吸収されるのを防ぎ、便として体外に排出させる働きがあります。このことは、肥満の解消にも繋がります。ピーナッツの脂質に、コレステロールは含まれていません。その代わり、不飽和脂肪酸や食物繊維が豊富です。
ハーバード大の研究でわかった
ピーナッツで長生き!
著・井上浩義
定価1,300円+税
文藝春秋
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)
ピーナッツを食べると
ダイエット効果がある
2019.06.05(水)
文=井上浩義
RANKING
- HOURLY
- DAILY
- WEEKLY
- MONTHLY
FROM EDITORS おやつや小ネタなどCREA編集部からのアレコレ
BOOKS
2024年10月15日発売
2024年10月16日発売
2024年10月24日発売
2024年10月7日発売