ニョニャのオタはふわふわムース

 葉っぱに包まれていて、使う食材もほぼ同じ。ただし、形が三角で、呼び名もすこし違っているのが、ペナンで育まれたニョニャ料理で人気のおやつ「オタ」です。

おにぎりのような三角形のオタ。1個でボリュームがあり、値段はオタオタの2倍以上。

 中を開くとこんな感じです。

魚の切り身に、たっぷりのココナッツミルクと卵を加えて蒸したもの。ふわっとしたムースのような食感で、かまぼこというよりも茶碗蒸しに近い。

 ペナンのオタは、タイ料理の「ホーモック」というおやつに似ていて、タイ料理の影響がある、とも言われています。

私が食べたオタは、手のひらからはみ出るぐらいの大きなサイズだった。左のおばちゃんの手作り。

オタオタのアレンジメニュー

 さて、アレンジ好きのマレーシア人。なんと、オタオタのせの惣菜パンも人気です。これが結構おいしい!

ショッピングモールに展開する「Bread Talk」というパン屋さんの定番メニュー。魚のすり身バーガーのような味。

 また、オタオタをパテのように提供するお洒落レストランも。

ブキビンタンのレストラン「ビジャン」にて。焼き目をつけたトーストにオタオタをのせて食べる。日本でも提供して欲しいぐらい絶品。(写真提供:松さん)

 いかがでしたか? マレーシア料理は、派手なメイン料理だけでなく、副菜やおやつにもおいしいものがたくさん。葉っぱに包まれた「オタオタ」、ぜひ覚えてくださいね。

マレーシアごはんの会 古川 音(ふるかわ おと)
「マレーシアごはんの会」にて、マレーシア料理店とコラボしたイベント、マレーシア人シェフに習う料理教室を企画・開催。クアラルンプールに4年滞在した経験をもち、『ニッポンの評判』(新潮新書)のマレーシア編を執筆。マレーシアごはんの会の活動のほか、情報サイト「All About」でのマレーシアライター、食文化講演も担当している。
オフィシャルサイト http://www.malaysiafoodnet.com/

Column

マレーシアごはん偏愛主義!

現地で食べたごはんのおいしさに胸をうたれ、風土と歴史が育んだ食文化のとりことなった女性ふたりによる熱烈レポート。食べた人みんなを笑顔にする、マレーシアごはんのめくるめく世界をたっぷりご堪能ください。

2017.11.10(金)
文・撮影=古川 音(マレーシアごはんの会)