筋肉自慢の美男美女がカラダに磨きをかける
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/-/img_c8abaf8ea6f69bdfda02102d08dca28d90716.jpg)
地元サーファーいわく、「サーフタウンはもともと貧困層の集まるゲットーだったりするけれど、サーファーによって音楽や絵画、食などのアートが発信され、ギャラリーやカフェが増えてくる。カルチャーが生まれると、人々もやってくるようになる」。なるほど!
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/-/img_236f6e2901ca96aa34f23eb97b84bdfa41258.jpg)
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/-/img_b0d48eb85af1d5d561d131efcf9f3b8b82734.jpg)
ヴェニスビーチを歩いてみると、それにしても、いろんな人が集まっています。
砂浜にはパラソルの下に小さな子供連れのファミリーや友達グループ、海沿いの遊歩道には自転車やセグウェイの一団、Tシャツショップやレストランなどカラフルな店が軒を連ねるオーシャンフロントウォークにはダンサーやラッパー、そしてシニアを含めた、あらゆる年代のツーリスト。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/-/img_7c7a3e30d3b563dc55bf352229e2bbdd77298.jpg)
中でもインパクト大なのが、マッスルな人々! ビーチに面したマッスルビーチジムには筋肉自慢の美男美女が青空の下、ベンチプレスや各種マシーンに向かってカラダに磨きをかけています。遠巻きにしてツーリストが遠慮がちに向けたカメラに気づくと、ばっちりと筋肉を盛り上げてポージング。
この筋肉カルチャー、歴史が長く、始まりは1930年代頃。65年に誕生したマッスルの殿堂「Gold's Gym」には、かつての知事のシュワルツェネッガーも通っていたとか。今も内陸にある「Gold's Gym」ではフェンスで目隠しされ、音楽などのない静寂の中、ガシャンガシャンとマシーンの音が外からでも聞こえる、ストイックな空気が流れています。
2016.07.09(土)
文・撮影=古関千恵子