日本ブランドには、研究、着想、技術、素材などにおいて、海外ブランドには真似できない力がある。
美容ジャーナリストの渡辺佳子さんが世界に誇りたい化粧品とは?
» 第1回 納得できる解析力「SK-IIの美白美容液」
» 第2回 国際的コラボ力「MDNA SKINのアイマスク」
» 第3回 悩み対応力「フローフシのエリアファンデーション」
» 第5回 創業地ブランド力「アルビオンのクリーム」
» 第6回 モード提案力「ケイトのアイシャドウ」
» 第7回 高コスパ力「ヴィセ リシェのアイブロウペンシル」
» 第8回 着眼研究力「B.Aのプロテクター」
» 第9回 素材発掘力「京都ちどりやのフェイスパウダー」
品質キープ力
◆ 「クレ・ド・ポー ボーテ」のアイシャドウ
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/-/img_4dba9869b07d36f36ec3f80c00f4734530073.jpg)
「粉とは思えぬクリーミーな質感とまぶたへのフィット感が秀逸。時を経てリニューアルされても保たれる高品質は、さすが日本が誇る最高級ブランド。特に、他では見つからない品のあるパープルの色と、モードを加えながらも奇抜にならないイエローの肌映えのよさが素敵」(渡辺さん)
資生堂インターナショナル
フリーダイヤル 0120-30-4710
●今回、お話を伺ったのは……
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/-/img_30a77669a366edf8b11c0b1592f22c5120731.jpg)
渡辺佳子(わたなべ けいこ)さん
美容ジャーナリスト。約30年にわたり美容記事の企画・執筆を手がけるほか、セレクトショップのプロデュースなど多方面で活躍。
インスタグラムURL https://www.instagram.com/twi_tkmk/
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
2016.03.13(日)
text=Keiko Watanabe
photograph=Hidetake Nishihara
CREA 2016年4月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。