2025年9月22日(月)4:54に、月は新月となります。(部分日食〔日本では見られない〕)
約29.5日かけて天の12星座をゆっくりと巡る月は、乙女座に入座しています。
この時期に、どんな風に過ごすのがよいか、心理占星学研究家の岡本翔子先生がアドバイスしてくれます。

軌道修正を行うのに最良の日
2025年は乙女座の0度と29度で、新月が2回起こるのが特徴です。
天秤座の始まりを表す秋分の日の前日、乙女座の29度で新月となるのです。
しかもこの新月は部分日食を伴うので、いつにも増してスピリチュアルなムードが漂います。
先月の新月の日にあなたが願ったことがうまくいっていないと感じたら、問題点を突き止め、軌道修正を行う最良の日です。
乙女座の29度という特別な度数で起こる新月には、見返りを求めず喜んで人に尽くす真の奉仕精神が宿ります。
また分析力やディテールへの注意力も乙女座新月の賜物です。専門的な技術を身につけたいときも、この新月の力を借りてみて。
乙女座の新月と植物には親和性があります。ラベンダーなどハーブを使ったメンタルケアを行うのも効果的。
〈『ムーンカレンダー』(リボンシップ)より〉
» 乙女座の新月に作りたい料理のレシピを読む
» 岡本翔子の【2025年 年間占い】星からのメッセージを読む
» 毎月更新「岡本翔子の星占い」を読む
★岡本翔子の新刊「完全版 心理占星学入門」(電子書籍)が好評発売中!
ユング心理学と西洋占星術をベースに、あなたを幸せへと導く秘密が書かれた一冊。

★岡本翔子の新刊「月の心理占星学」好評発売中!
月星座から見る、あなたの心の軌跡。月の占星術の決定版。


心理占星術研究家・岡本翔子
「満月・新月の日にするべきこと」
2025.09.20(土)
文=岡本翔子