渋谷ヒカリエで開催中!「レオ・レオーニ展」のかわいすぎる限定グッズ紹介【ヨックモックとのコラボも】

レオ・レオーニが創り出した『あおくんときいろちゃん』や『アレクサンダとぜんまいねずみ』などの世界に触れることができる「レオ・レオーニの絵本づくり展」(ヒカリエホール/東京・渋谷ヒカリエ9階)。
2025年7月5日(土)から始まった展覧会のグッズショップでは、レオーニの絵本世界のようにとってもカラフルでキュートなグッズが多数登場!
本展会場だけの限定アイテムもあります。レオーニの世界から飛び出したようなグッズたちの一部をご紹介します。
【モスの夏限定バーガー】ボリューム満点のガッツリ「黒毛和牛」、味噌がソースの隠し味「タコス」……モスバーガー勝負の味に舌鼓!

「なんですか、この妙なコスプレは?」と思わず突っ込まずにいられない、なんとも妙な、と言っては失礼ながら記憶に残るモスバーガーの発表会が開催された。会場はこの日限りの「モス・エキスポ」!
令和7年のホット過ぎる夏をホットに乗り切る食べるエナジーを、開発担当者がこれまたアツく語った!
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由

1969年に世界の大注目を浴びながら結婚、どこに行くにも一緒で、まさに一心同体だったジョン・レノンとオノ・ヨーコ。
そんな2人にも「失われた週末」と呼ばれる18カ月の別居期間がありました。しかもその間、ジョンにはヨーコ公認の愛人(メイ・パン)がいましたが、彼女はもともと2人のアシスタントを務めていたのです。
長年オノ・ヨーコを近くで支え続けた米国の記者、デヴィッド・シェフによる伝記『オノ・ヨーコ』(訳・岩木貴子)より、一部を抜粋してお届けします。
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」

ドラマ「SHOGUN 将軍」でゴールデングローブ賞助演男優賞(テレビドラマ部門)を受賞し、国際派俳優として注目される浅野忠信(51)。その長女のSUMIRE(29)、長男のHIMI(25)もモデルやシンガーソングライターとして活躍中。そんな一家の面々を陰で支えてきたのが、浅野忠信の母、浅野順子さん(74)だ。
順子さんは、戦後、日本に駐留していたアメリカ人調理兵の父と元芸者の母の間に生まれ、1960年代、山口小夜子やキャシー中島も所属し、横浜・本牧のディスコで華やかに遊ぶことで知られていた美少女グループ「クレオパトラ党」の一員だった。さらに、60歳を過ぎて出会った恋人に才能を見出され、画家デビューしたという特異な経歴を持つ。
彼女と同時代を生きてきた畏友、ミュージシャンの近田春夫さん(74)を聞き手に迎え、稀代の女傑の半生を彼女のアトリエで掘り下げる。
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”

ロシアの名門マリインスキー劇場で活躍する日本人バレエダンサー、永久メイさん。今、最も注目を集める若手ダンサーの一人である彼女が、2025年4月、東京バレエ団の『眠れる森の美女』にオーロラ姫役として客演し、日本で初めて全幕の主役を務めた。異国の第一線で日々舞台に立ち続ける彼女に、まずは今回の公演について聞いた。
2025.07.26(土)