この記事の連載

◆浜福「タコシウマイ」

 相馬市・新地町で水揚げされたタコを100%使い、手づくりされた海鮮シュウマイ。

「タコの旨み、タマネギの甘みが詰まった餡はふわっふわ。コリコリのタコが飛び出すように乗っています。パッケージのインパクトも大」(32歳・スタイリスト)

浜福

電話番号 0244-26-7844(10:00~17:00 ※火、水曜を除く)
●福島県観光物産館、道の駅ふくしまなどで販売。
https://www.hamafuku.jp/
※通販可

◆フルラージュ「桃笑(ももさく)」

 2023年3月に登場した新商品。小麦粉と桃は福島県産のものを採用。

「桃スイーツを多く手がける菓子店の、桃の香りがふわりと広がるサブレ。セミドライ加工されてギュギュッと甘みが凝縮した桃と、ホワイトチョコレートの相性が抜群です」(41歳・販売員)

フルラージュ

所在地 福島県郡山市桑野1-8-12
電話番号 024-925-9336
営業時間 10:00~19:00、日曜・祝日~18:00
定休日 不定休
https://fleurage-fukushima.jp/
※通販可

◆糀和田屋「塩こうじ」

 日本伝統技法のこうじ蓋製法で職人が手作業でつくる糀。

「カツオ節エキス入りの野菜専用、バジルやローリエが香る魚専用、ニンニクが利いた肉専用といった、素材別の専用糀です。それぞれを漬け込むのはもちろん、ドレッシングなどの隠し味としても活躍」(35歳・Webライター)

糀和田屋

所在地 福島県本宮市本宮字上町22
電話番号 0243-34-2140
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜
http://www.koujiwadaya.co.jp/
※通販可

2025.07.15(火)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。