【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!

京都府の西北部に在る福知山市は明智光秀が築いた福知山城の城下町。古くから日本海側と京阪神をつなぐ鉄道の要所です。鉄道好き垂涎の鉄道の街、京都府内唯一の家畜市場を有する肉の街、鬼伝説が残る鬼の街などさまざまな魅力をもつ福知山ですが、実は老舗から新店まで、和洋さまざまなスイーツが味わえる「スイーツの街」なのです。人気店を巡り、「スイーツの街」福知山の魅力を知れば、甘い旅の記憶として刻まれること間違いなし。1泊2日旅の想定で人気の福知山スイーツをご紹介します。
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在

樋口真嗣監督によるNetflix映画『新幹線大爆破』に主演した草彅剛。昭和50年(1975年)に公開された傑作鉄道パニック映画のリブートとなるこの作品で、草彅は東北新幹線の車掌、高市を演じている。原作では草彅が敬愛する高倉健が主演だったが、高倉は爆破を計画する犯人役。一方、草彅が演じる高市は爆破を回避し、乗客たちを守ろうと奮闘する役であり、原作には登場しない人物だ。ヒーローではあるものの実直な人柄という以外は背景がわかりにくい難役だったが、完成後にあることに気づいたという。インタビューであまりに面白くそれを表現する草彅剛は、やっぱり憑依型の名優だった――。
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」

人気アイドルグループ・timelesz(タイムレス)の追加メンバーを決めるオーディション企画「timelesz project(通称:タイプロ)」。プロジェクトを通じてtimeleszメンバー3人のグループやアイドルへの想い、候補生たちのひたむきな姿はもちろん、アイドル好き以外の視聴者をも夢中にさせているのがメンバーと候補生たちが織りなす人間模様。そんな人間関係のドラマに注目し、占星術の視点から“タイプロ”を読み解いてきたのが、CREA WEBの連載でもおなじみの心理占星学研究家・岡本翔子先生。最終回となる今回は、新体制となったtimeleszのチームバランスとメンバーそれぞれの“役割”、そしてこれからの未来について、占星術で読み解きます。
「髪は妻が切る」「娯楽はひらパーの年パスで」FP1級の吉本営業芸人・サバンナ八木が実践している“自然と支出が減る”生活の楽しみ方

昨年、難関国家資格で知られるファイナンシャルプランナー1級を取得したことで話題となったお笑いコンビ・サバンナの八木真澄さん。物価高、円安などが生活へ直撃している現在ですが、八木さんは「お金の仕組みを知っているか知らんかで、生活はめちゃくちゃ変わります」と断言します。そんな八木さんへファイナンシャルプランナーの資格を獲得した経緯や、「お金」の価値観について伺いました。
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ

前篇では十和子さんと腸活との出合いや、腸活が身体に与えるいい影響などについてお伺いしました。後篇では、時間のないときに簡単に出来るオススメの腸活レシピや、相性のいい外からのお手入れなどについても深掘り。二人の娘さんたちから教えてもらうという韓国コスメ事情など、プライベートについてもお話いただきました!
2025.04.26(土)