
東京どころか日本中で“鮨バブル”と言われている昨今。高級なだけでなく、さまざまなフックを持つ鮨店が増えている。今、大注目なのは、「鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ」。フォーシーズンズホテル大阪の最上階にあるレストラン。
ここはフレンチ? お寿司? まさに寿司の新時代を思わせる、ここにしかない見事な文化の融合をご紹介したい。
パリ、モンテカルロ、そして大阪

ホテルの鮨店といったら、古式ゆかしく、海外から訪れるゲストにも鮨の文化を優しく伝えるようなお店が定番。確かに、紡がれた文化を伝えていくのも大切だが、世界中から和の食を求めて集まる人々は、何度も鮨を体験し、刺激を求め始めているのかもしれない。
2024年にオープンした「フォーシーズンズホテル大阪」の最上階に誕生した「鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ」(海外では「L’ABYSSE」)は、海外ゲストにも、同時に日本のフーディにも刺激的な一店だ。
こちらを監修するのは、フランスでモダンフレンチを牽引するヤニック・アレノシェフ。フランス国内で三ツ星レストランを2軒同時に手掛ける唯一無二の存在だ。現在「L’ABYSSE」はパリ・シャンゼリゼ通りとモナコ・モンテカルロに店を構えており、どのお店もコンセプトは同様。江戸前鮨とフランス料理の融合、だ。
深海を思わせる空間での食体験

これまでも“カリフォルニアロール”のように鮨と異文化が合体したことはあるけれど、ここではその展開の仕方が新しい。
コースの前半はフレンチのシェフが提案する「エモーション」、そして江戸前鮨、最後にまたフレンチの「デザート」と分かれており、それぞれ専門の職人が腕を振るうというわけ。
2025.04.18(金)
文=CREA編集部