この記事の連載
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・粟生こずえさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・彩瀬まるさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・井口啓子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・犬山紙子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・宇垣美里さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・梅本ゆうこさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 江...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・荻野晶さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・門倉紫麻さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コナリミサト...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コミック担当...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 近...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・佐久間宣行さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・澤部渡さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・信太祐介さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・SYOさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員すず木...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員はなさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・新川帆立さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・薗部真一さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・近西良昌さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・つづ井さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・鶴谷香央理さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・深緑野分さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・藤原めぐみさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・牧野麻紀子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・みさき絵美さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・三浦天紗子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・八木泉さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・山脇麻生さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・和久井香菜子...
人生で思わず夜ふかしして読んでしまったマンガは?
◆『ランド』山下和美/講談社

江戸時代末期から大正時代ごろの日本を思わせる世界観。山間にある農村に暮らす少女・杏が、禁忌とされる「山の向こう」や、人間を常に見張っているという、四方を囲む神に隠された真実を探ろうとするSFファンタジー。
「読み始めの印象と中盤~終盤とがまったく異なる作品。『なんだこれは!?』の連続で、途中で読むのをやめることができず、一気読みしました。読了後のえらいものを読んでしまった……という感覚は未だに覚えています」
◆『吉祥寺少年歌劇』町田粥/祥伝社

「吉祥寺少年歌劇」の出演者を養成する「吉祥寺音楽学校」が舞台。理想と現実の間に悩みながらも、舞台を夢見て成長していく少年たちの姿を描いた青春物語。
「男子のみで構成される伝統の歌劇団という、いわゆる男性版『宝塚』な物語。どのキャラクターもそれぞれの物語が丁寧に描かれており、さまざまな想いを抱きながら舞台に上がることを目指し、壁にぶつかり、苦しむ姿はとてもリアルで心が震えました。少年たちの成長が尊すぎる作品です。
読み終わった後も彼らの今後や色々なストーリーに勝手に思いをはせていたらあっという間に時間が……。さらに1巻が出たタイミングで続刊が出ると思っておらず……2巻目が出た時は狂喜乱舞しました!!」
書店員すず木さんの「マンガを読むときのマイルール」
「マンガを読むのが日常行為になっており、とくにルールやルーティンがありません……。かまえず気が向いたときにふと読む。それが良いのかも……!」
2024.09.21(土)
文=大嶋律子(Giraffe)