この記事の連載

CREA夜ふかしマンガ大賞2024
選考委員31名の愛読書と「マンガを読むときのマイルール」

 この秋、発表された「CREA夜ふかしマンガ大賞2024」。選考委員を務めてくれたのは、小説家、お笑い芸人、ミュージシャン、マンガ家、テレビプロデューサー、ベテラン書店員など、各界を代表するマンガ好きの31名。

 CREA2024年秋号では紹介しきれなかった、選考委員の皆さんのほとばしるマンガ愛を大公開!

 「夜ふかしマンガ大賞に推薦する作品」「人生で思わず夜ふかしして読んだ作品」「マンガを読むときのマイルール」など、マンガ好き必読のアンケートです。


書店員すず木さんが「夜ふかしマンガ大賞に推薦するマンガ」

◆『あくたの死に際』竹屋まり子/小学館

 彼女もいて仕事も順調な社会人・黒田マコトは心を病んでいた。そんなとき、後輩で売れっ子小説家となった黄泉野と再会し、昔からの夢、小説家として「芥川龍之介賞」を狙うことに……。

「夢を追いかけ、夢に囚われ、夢に足掻く人たちを描いた作品。この作品を読むと、自分がかつて持っていた、もしくは心の奥底にそっとしまっていた夢を思い出し、心がザワつきます。必死に足掻く主人公 黒田の情熱が羨ましくもあり、羨ましいと思ってしまった自分がすでに夢をつかむための道から降りてしまっていることを自覚し、言葉にできない感情に苛まれます。夢への情熱を再燃させてくれる作品です!」(書店員すず木さん・以下同)

◆『じゃあ、あんたが作ってみろよ』谷口菜津子/ぶんか社

「よくあるモラハラ男性の生態を描いた作品と思って読み進めたら、予想を大きく裏切られました。人間、そう変わらない……と思いがちですが、この作品を読んで、人って気づけば変われるのかも!? と思えてきました。自分を変えるチャンスかもしれない、いろいろな気づきを得られる作品」

◆『ボールアンドチェイン』南Q太/マガジンハウス

「無意識の内に自分がさまざまな縛りに囚われていたことに気づかされ、正体不明な息苦しさから脱却するヒントを得られる作品。この物語に登場する人物は生々しい。物語全体に漂う湿度が高い。さすが南Q太先生。

 どんなセクシャリティだろうが、どんな立場だろうが、どんな容姿だろうが、自分らしさというのは“そもそも人それぞれ”なのだという認識が一番大切なのではないでしょうか。これを読んでどう感じたかを大切にしてほしいです」

2024.09.21(土)
文=大嶋律子(Giraffe)