この記事の連載
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・粟生こずえさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・彩瀬まるさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・井口啓子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・犬山紙子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・宇垣美里さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・梅本ゆうこさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 江...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・荻野晶さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・門倉紫麻さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コナリミサト...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コミック担当...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 近...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・佐久間宣行さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・澤部渡さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・信太祐介さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・SYOさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員すず木...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員はなさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・新川帆立さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・薗部真一さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・近西良昌さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・つづ井さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・鶴谷香央理さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・深緑野分さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・藤原めぐみさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・牧野麻紀子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・みさき絵美さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・三浦天紗子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・八木泉さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・山脇麻生さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・和久井香菜子...
CREA夜ふかしマンガ大賞2024
選考委員31名の愛読書と「マンガを読むときのマイルール」
この秋、発表された「CREA夜ふかしマンガ大賞2024」。選考委員を務めてくれたのは、小説家、お笑い芸人、ミュージシャン、マンガ家、テレビプロデューサー、ベテラン書店員など、各界を代表するマンガ好きの31名。
CREA2024年秋号では紹介しきれなかった、選考委員の皆さんのほとばしるマンガ愛を大公開!
「夜ふかしマンガ大賞に推薦する作品」「人生で思わず夜ふかしして読んだ作品」「マンガを読むときのマイルール」など、マンガ好き必読のアンケートです。
発表! CREA夜ふかしマンガ大賞2024
» 今年の大賞は『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(ベスト10発表)
» 「CREA夜ふかしマンガ大賞」とは?
» 選考委員31名の愛読マンガまとめ
犬山紙子さんが「夜ふかしマンガ大賞に推薦するマンガ」
◆『そしてヒロインはいなくなった』ばったん/双葉社

おしゃれ好きでエネルギッシュな老女・トラさんと、ボーイッシュだけど中身は夢見る乙女な妙子。年の差50歳のシスターフッド物語。
「恋愛にまつわるアディクションを丁寧に優しく、紐解いてくれる作品。キャラクターがとにかく良くて、ばったん先生の描く女性は最高。主張の強い、強がっちゃう、おしゃれが大好きなおばあちゃんのトラとたえの友情がとても沁みる」(犬山紙子さん・以下同)
◆『じゃあ、あんたが作ってみろよ』谷口菜津子/ぶんか社
「一見スペックは高いけれど、昭和なクソ男が結婚まで考えていた彼女に振られてから、会社の同僚たちに叱咤激励されながら、変わっていく物語。『美味しい筑前煮を作れる女性が理想』と言えばモテていたのに相手にされなくなっていて、『そういうなら筑前煮を自分で作ってみろよ』から始まり、変わっていく姿がすごく希望。毎度のことながら谷口作品なのでごはんがめちゃくちゃおいしそうです」
◆『煙たい話』林史也/光文社
「有田と武田、男性二人が同居を始める。二人の関係性は、恋愛ではなく、しかし友情と括るのも何だか違う、そこに名前がつかない、有田と武田の関係性としか言いようのない関係性。恋愛至上主義の世の中で、恋愛もの、友情ものに収まらない、個人と個人にしかない関係性に非常に癒されます」
2024.09.12(木)
文=大嶋律子(Giraffe)