あなたの「外遊びの必携リスト」は? スウェーデン発ブランド「HOUDINI」社員に聞きました

ちょっと遠出してキャンプやハイキング、身近な自然でバーベキューやピクニック……そんなアウトドアの時間をいっそう楽しくしてくれるのが、機能的で素敵なアイテムたち。でも数多く発売されているアウトドアグッズの中からどれを選べばいいのか迷ってしまう。そこで外遊びの達人である、アウトドアブランドの社員たちにおすすめを聞いてみよう。
連載第23回は、洗練されたデザインと機能性で人気を集める、スウェーデン発のアウトドアブランド「HOUDINI(フーディニ)」から田口秀人さん(フルマークス営業部フーディニ担当)が登場。登山にキャンプにバックカントリーと幅広くアウトドアを楽しむ田口さんが選んだアイテムとは?
》〈ザ・ノース・フェイス篇〉食べ物が美味しそうに見える竹製のお皿が愛用品
》〈キーン篇〉意外とストレス? アウトドアの“あの臭い”対策品
》〈エイ アンド エフ篇〉キャンプあるある「味付けが足りない…」はこれで解消
》〈パタゴニア篇〉保冷・保温に優れた使い勝手バツグンのカップ
》〈アンド ワンダー篇〉意外とかさばる“タオル問題”はこれひとつで解決!
》 もっと見る
とにかくおすすめ! 普段使いもできる私の愛用キャンプ小物
◆医療用として生まれた、タフネスボトル「ナルゲン」。多彩なコラボがかわいい!

「シンプルな構造で丈夫、それからいろんなサイズがあって幅広い用途で使えるのがいいですね。登山のときには、水分はもちろん、ナッツとかドライフルーツなどの行動食、テント場でのお酒のおつまみを入れることも。街でも水筒として使っています。5本くらい持っているんですが、今回持参したのは、自社の『フルマークス マウンテン クラブ(アウトドアイベントの企画などを行う)』とのコラボレーションと、アメリカのアウトドアショップ『REI』とのコラボ。限定デザインとかコラボがたくさんあるのでつい買っちゃいますね」
◆双眼鏡ひとつで、世界は広がる
Standard Issue 8X25 Waterproof Binoculars/Nocs Provisions
AD 8x25 WP/PENTAX

Nocs Provisions(FULLMARKS代官山店で購入可能)
https://nocsprovisions.jp/products/standard-issue-8x25-waterproof-binoculars?
PENTAX
https://ricohimagingstore.com/pentax-ad-8x25wp-s0062881.html
「双眼鏡を持っていくと、アウトドアの楽しみ方が広がると思うんです。森では鳥や動物を、稜線では遠くの山の形を見たりします。あと音楽フェスでも活躍しますよ。コンパクトで防水機能があるモデルがおすすめで、普段から愛用しているのは安定の『ペンタックス』。加えて、サンフランシスコ発の『ノックス プロヴィジョンズ』は色味がかわいくて、アタッチメントを使えばスマートフォンで撮影できるという注目モデルです」
2024.09.02(月)
文=一ノ瀬 伸
撮影=鈴木七絵