チョコレートの山脈に圧倒されるバレンタインイベントが開催中

もうすぐバレンタインデー。昨年1月に代々木上原でオープンした和洋菓子店「小楽園」が、今月20日から2月14日までバレンタインイベント「Shorakuenʼ s The Utopian Hidden Mountains」を開催しています。

多数の広告やファッション系メディアなどでアートディレクターを務めている、矢島沙夜子氏がプロデュースする「小楽園」は、「桃源郷の土産物屋」がコンセプト。日本の昔話をベースにした不思議でどこか謎めいた世界観が魅力的で、流行に敏感な若者や観光客からも注目されるお店です。
「小楽園」は今月で1周年を迎え、バレンタインデーに合わせてイベントを開催中。「小楽園」らしい摩訶不思議さで、どこにもない世界観のバレンタインの物語を体験できるのです。

ピンク色のかわいらしい外観が特徴のお店の扉を開けると、ふんわり甘い香りが漂います。
店内奥にはこのバレンタインイベントのために作られたという巨大な「チョコレート山脈」の姿が。ガラスケースに囲まれた横幅3メートルほどあるこのチョコレート山脈には、全部で6か所の“山岳地帯”があり、それぞれに味やストーリーの異なる個性的なチョコレートがあしらわれています。
2024.01.25(木)
文=瑠璃光丸凪(A4studio)
撮影=佐藤亘