2023年10月、ANAの成田-パース直行便が再運航し、ぐっと行きやすくなった西オーストラリア州。オーストラリア大陸の西側にあり、その広さは日本の7倍もあります。広大でときにびっくりさせられるような自然、ポップカルチャー、シーフードをはじめとするグルメや、かわいいクオッカワラビーも!
多彩な表情を見せてくれるパースとその周辺の旅。ホリデーシーズンのオーストラリアは夏ですから、寒い日本を飛び出して、夢みたいな景色を眺めて、体験してみませんか?
シリーズ#05は、市街地からも行きやすい港町・フリーマントルへ。
歴史ある港町をお散歩

フリーマントルはパースから電車でも車でも約30分で行きやすい、歴史ある港町。一方、かわいいものがたくさんある、おしゃれな町でもあります。19世紀の街並みが残る古い町だけに、観光として回る場所も多く、パース旅行では1日かけて訪れたいところです。
まず、なんといっても見逃せないのが、週末に開かれる「フリーマントルマーケット」。その歴史は、1897年から続いています。

地元の人が食材を買うお店もありますが、観光客が自分のためや、おみやげに買いたいものがたくさん見つかります。

ハーブティの専門店「ルージェニック」では、オーストラリア原産のハーブやアボリジナルが食用してきた植物を使用し、さまざまな症状に合わせたお茶をブレンド。もともと家族経営でていねいに作られています。


2024.01.27(土)
文=CREA編集部
撮影=鈴木七絵