この記事の連載
【8月】のっけて、食べる #1
【8月】のっけて、食べる #2
【8月】のっけて、食べる #3
【8月】のっけて、食べる #4
【8月】のっけて、食べる #5
【8月】のっけて、食べる #6
【8月】のっけて、食べる #7
【8月】のっけて、食べる #8
【8月】のっけて、食べる #9
【8月】のっけて、食べる #10
【8月】のっけて、食べる #11
【8月】のっけて、食べる #12
【8月】のっけて、食べる #13
【8月】のっけて、食べる #14
【8月】のっけて、食べる #15
【8月】のっけて、食べる #16
【8月】のっけて、食べる #17
【8月】のっけて、食べる #18
【8月】のっけて、食べる #19
【8月】のっけて、食べる #20
【8月】のっけて、食べる #21
【8月】のっけて、食べる #22
【8月】のっけて、食べる #23
【8月】のっけて、食べる #24
【8月】のっけて、食べる #25
【8月】のっけて、食べる #26
【8月】のっけて、食べる #27
【8月】のっけて、食べる #28
【8月】のっけて、食べる #29
【8月】のっけて、食べる #30
【8月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2022年8月8日)
vol.25 辛味大根おろしのっけ蕎麦

うちの近所のスーパー、辛味大根を常に置いてくれているのがありがたい。好きなんですよー、辛味大根。お蕎麦屋さんなんかで食べたことのある方、多いんじゃないでしょうか。
その名のとおり辛さ際立つ大根ですが、お蕎麦の薬味にいいんですよねえ。さっぱりとして、暑い時期にもぴったりのメニュー。
■材料(1人分)
・辛味大根:大さじ3~4
・蕎麦、めんつゆ:適量
・細ネギ、かいわれ菜など:お好みで
■作り方
(1) 辛味大根をおろす。
(2) 蕎麦をゆでて冷やし、水気を切って盛りつけ、(1)、お好みでネギなどをのせ、めんつゆをかける。
辛味大根のおろしたの、二日酔いの日にピッタリなんですよ。食べると胸がスーッとして、飲み過ぎた翌日独特の気持ち悪さが吹き飛びます。
昔会社勤めしていた頃、二日酔いの翌日ランチは蕎麦屋さんに行って、よく辛味大根おろしを頼んでいたなあ……。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.08.08(火)
文・撮影= 白央篤司
イラスト=二村大輔