この記事の連載
- 齋藤 薫が選ぶ美容の名品 まとめ#1
- 齋藤 薫が選ぶ美容の名品 まとめ#2
- 齋藤 薫が選ぶ美容の名品 まとめ#3
- 齋藤 薫が選ぶ美容の名品 まとめ#4
- 齋藤 薫が選ぶ美容の名品 まとめ#5
ITRIM
エレメンタリー フェイシャルゴマージュ
加齢肌でも使えるスクラブの登場は衝撃だった
大人のスクラブって、これまでなかった。ある年齢からは本気でタブーと言われていたゴマージュケアを、大人肌の救世主イトリンが作ってくれたのだ。これがスクラブ? と驚いたくらいに柔らかく、優しく、でも確実に仕事をしてくれる別格系。
とろっとやわらかな肌あたりは、何とジュレベース。大きさも弾性そのものも異なる様々な種類のソフトなスクラブが、優しいから縦横無尽に、心置きなく深い汚れや古い角質まで取り除き、レッドクレイが汚れを吸着して、見事な端整肌に。
SK-II
フェイシャル トリートメント エッセンス
発酵美容の原点、ピテラの全方位効果は底なしだ
知らない人がいないほどのロングセラーにして、未だ謎めいた不思議な化粧水。そもそも主役成分ピテラは、まるで底なし沼のように、年を追うごとに秘めたる潜在能力を1つずつ明らかにしていく。だから“全方位効果”じゃ済まない位の万能性。
言うまでもなく、今やトレンドの発酵美容も、このピテラがひとつの原点だった。しかしどんな発酵コスメもこの名品にはかなわない。オリジナルとはそういうもの。まぁ恐るべき超名品だ。
SK-II
ニールズヤード レメディーズ
アロマパルス ウーマンズバランス
更年期障害も和らげるアロマなのに超官能的
どうしようもなく好きな香り。じつはウチの犬もこの香りに執着し、私のポーチからロールオンの小瓶を盗み出してはうっとりしている。更年期の揺らぎから女性を救うために生まれたから、ウーマンズバランス。でも何か特別な力のある香りなのだろう。
ローズとゼラニウムが織りなす甘さと落ち着きのバランスが抜群。みずみずしいのに、人を包み込むように優しくて、パチュリやフランキンセンスが深く癒してくれる。英国ソイルアソシエーション コスモスオーガニック認定商品。
ニールズヤード レメディーズ
ローラ メルシエ
ブラッシュ カラー インフュージョン
内側からほんのり紅潮、透明肌なりきりチーク
チークと言うより、自然な生命感を描き出すベースメイクアイテムの傑作と言うべきもの。とても有名な04番のジンジャーと06番のチャイ、これらはいずれも、健康的な血色と自然な透明感になりすますナチュラルな肌色の延長にあるカラーで、とてつもなく肌なじみが良いのに、なんだか色っぽい顔印象になる。
それこそが「フローレスフェイス」! 実に軽やかなのにしっとりなめらか。ともかくチークの概念を変えたチークだ。
ローラ メルシエ
2023.06.02(金)
文=齋藤 薫
写真=釜谷洋史