お笑いコンビ「パーパー」のほしのディスコさんが、これまで隠してきた自分をさらけ出し、素直な文章で綴った初エッセイ『星屑物語』。
本の中から、捨て猫だったピーちゃん&現在の愛猫みゅう君との出会いを愛情たっぷりに描いたパート「猫」を特別公開いたします。
》ほしのさんのインタビュー「『みゅうくんがいるから頑張れる』ほしのディスコが語る愛猫と音楽漬けの日々」を読む
「家族に秘密で自分の部屋で飼う」
小学校から歩いて一時間くらい山道を下らなければいけない下校途中に、茂みの中からか細い鳴き声が聞こえた。その鳴き声の方に近づいてみると、「拾ってください」と書かれた段ボールの中に小さな子猫を見つけた。毛の色は白く、まだ生まれて数週間しか経っていないだろうと思えるくらいに体の小さいメス猫で、シューティングゲームの一番弱いビームの音みたいな鳴き声がすごくかわいかった。
子猫の体を撫でているうちに、子猫がとても可哀想になり、家に連れて帰ろうと思った。
そんな優しい心と深い愛を持つ、とても素敵な人間性のある一成少年だったが、「家は動物を飼えないからね」と前々から母に特大の釘を刺されていたため、断腸の思いで、その場からそっと離れることにした。
しかし僕は、それまで猫カフェにいたかのように子猫と小一時間くらい楽しいひとときを過ごしていた。
そのせいで僕に少し心を許したのか、子猫は、僕が歩き出すと後をついてくる。何度も子猫を段ボールの中に戻すが、そのたびに箱から自力で飛び出し、必死に追いかけようとする子猫。かわいいストーカー。
何度やっても結果が同じなので、しょうがなくそのまま家に帰ることにした。
家まで一キロ以上ある道のりを、子猫はしっかりとついてきたのだった。
家の前に着いたとき、ことの重大さに気づいた。
「こっからどうしよう」
今後の展開を何も考えていなかった。歩いているときに、
「あっこれ、リアルドラクエだな」
なんて考えている場合ではなかった。見知らぬ土地に連れてきた子猫を放っておけないし、親に「猫を飼いたい」と言ったところで反対されるに決まっていた。
そして一成少年が出した結論は、
「家族に秘密で自分の部屋で飼う」
だった。
この子猫は自分が育てるんだ
子猫を抱えて、玄関から自分の部屋までラグビー選手になった気持ちで、全力で駆け抜けた。なんとかリビングにいた母と祖父母にはバレずに済んだ。
自分の部屋に運び込むことは成功したが、子猫はお腹が空いているからか、ずっと鳴いていた。このままでは、鳴き声でバレてしまう。何か食べ物を与えないと。でも、キャットフードなんて家にないし……。
そこで星野一休さんは、頭を抱えて考えた。とんちもアイデアも何も思い浮かばなかったが、昔見たアニメの一シーンが頭をよぎった。
「猫は、魚の骨を食べる」
夕食の準備をしていたおばあちゃんのもとへ行き、今日はどうしても魚が食べたい気分なんだと、もう肉料理を作っていたのにもかかわらず、無理矢理魚を焼かせた。
その後に、魚の骨を学校の理科の実験で使うから、という意味不明な噓をつき、食卓に並んだ家族全員分の魚の骨を全て回収し、それを子猫に与えた。
魚の骨を美味しそうに食べてくれたが、生まれてまもない子猫に魚の骨を与えるのはとても危険だと今ならわかる。あのとき大変なことになっていなくて本当によかった。そもそも、魚の骨だけで空腹は満たされたのだろうか。
それでも、なんとか落ち着いた子猫は、僕の部屋の布団の上でぐっすりと眠ってしまった。
耐えた。
と、思った。
家族は何も言ってこなかった。
しかしそれは、家族がまだ猫の存在に気づいていないからではなかった。
家族は気づいていた。
なぜなら、夜中に目覚めた子猫は永遠に感じるほどに鳴き続けたのだ。部屋から猫の声は確実に漏れていた。あれだけうるさかったら、どんな人でも気づく。
それでも、家族は一成少年が自分から言い出すまで待っていてくれたようだ。神対応。
猫が家に来て二日目。隠し通すのは無理だとわかり、家族に打ち明けた。
絶対に反対されると思った。しかし自分も絶対に引き下がらない覚悟があった。家族に打ち明ける前に、この子猫は自分が育てるんだと決意していた。
長時間の話し合いになるかと思ったが、家族は、あっさりと許してくれた。動物を飼うことに一番反対していた母も、「世話を全てやるなら飼ってもいい」と言ってくれた。
本当によかった。
子猫は新しい家族になった。
名前は「P(ピー)」にした。なぜその名前にしたのかはもう忘れてしまったが。
これが、僕が猫を飼うきっかけになった話。
それから僕も家族も猫が大好きになった。
ピーちゃんは、ものすごく人懐っこくて、人に対してあまり警戒心がなかった。初めて会った人にも体を擦り寄せに行く。家の近くに道の駅があったのだが、そこの観光客の人にもよくかわいがられていた。
ある日突然、ピーちゃんはいなくなった。
何日も家に帰ってこないことなんてなかったのに、どこを探してもいなかった。
もしかしたら猫好きな誰かに、また拾われていってしまったのかもしれない。会えないのはとても悲しかったし、落ち込んだが、ピーちゃんと僕の出会いもそうだったから、どこかでまた幸せに暮らしてくれていたらそれでいいと徐々に思えた。
ピーちゃんがいなくなって数年後、家族がまた猫を拾ってきたり、里親を探していた知り合いから譲り受けたりして、今実家では猫三匹と犬一匹という大所帯で暮らしている。母は歳をとってから眼鏡を掛けだしたので、ルックスもどんどんムツゴロウさんのようになっていっている。
実家が動物王国になる日も近い。
2023.05.13(土)
文・写真=ほしのディスコ