「チャンスの時間」「ABEMAニュース」など話題の番組に多数出演し、見かけない日はないほど活躍している「ABEMA」専属アナウンサー・西澤由夏さん。アナウンサーという夢を叶えるまでの一風変わった経緯や、仕事の幅を広げる中で見えてきた、西澤さんならではの“アナウンサー像”をお聞きしました。

「この人たち、終わったらどこでランチするんだろう?」

――西澤さんは、幼い頃からアナウンサーを目指されていたとお聞きしました。

 小学生のとき、朝の情報番組に出ているアナウンサーの方々を見て、「なんかいいな~」と思ったのがきっかけでした。そのうちテレビに映っていない部分も気になり始めて、「この人たち、終わったらどこでランチするんだろう?」「帰って何するのかな?」みたいなことまで考え始めたんです(笑)。

――そこまで具体的に想像するって、すでにアナウンサーという職業をリアルなものとして捉えている感じがあります。

 小学生のときだったので“憧れ”という感じでした。今のようにネットも発達していないので、逆に想像が掻き立てられたんです。「今頃お台場の、あのあたりを歩いてるんじゃないかな」とか(笑)。

 その後、クラスの文集の中にあった将来の夢を書く欄に「アナウンサー」と書いてからは、なんとなくアナウンサーの存在が頭の片隅にありました。

――その後も、アナウンサーになることを念頭に置いて学校選びをされたり、スクールに通われたり、ミスコンに出場して優勝したり……。目標に向かう行動力がすごいです!

 アナウンサーになるために具体的に動いたのは大学生のときでした。大学一年生のときからアナウンサースクールを転々として、ミスコンにも出て。

 小さい頃から、決めた目標を絶対に達成したい! と思う性格なんですよね。アナウンサーという目標に向けて後悔しないように動きたいと思うようになっていました。

――しかし、努力の集大成となるはずのアナウンサー試験に合格できず。当時はどんなお気持ちでしたか?

 もう、言葉に表せなかったです。目標が突然なくなっちゃって。あれ? どうするんだっけ? みたいな。絶望ですよね。

 年齢を重ねても叶えられる夢ってあると思うんですが、アナウンサーの場合は転職してくるケースが少ないので、ほとんど一発勝負。そのときだけが勝負だったのに、採用されずお先真っ暗に。でも、「少しでもメディアに関わる仕事に」と就職活動は続けました。

――その結果、サイバーエージェントの営業職として採用されます。入社当初はどんな会社員生活だったんですか?

 手前味噌ですけど、迎えてくれたこの会社が、自分に合っていて。今営業職時代を振り返っても、またあのメンバーで働きたいって思えるほど、人が温かすぎました。

 入社当初は猫を被っていたところもあったかも。当時からアイドルが好きで、真似して髪の毛にリボンを付けていっちゃったり(笑)。大好きな水色の服ばっかり着ていったりしていましたね。

 そうしたら、「なにアナウンサーぶってんだよ~」「西澤ってあざといよな(笑)」って、先輩たちがいじってくれて。そこから、素でいられるようになったというか、「本当の自分を出していいんだ」と。自分の強みが分かった気がしますし、なにより、心を開く方法を教えてもらったんです。

――働きながら、アナウンサーにはどのような経緯で?

 「ABEMA」の専属アナウンサーを全国で一般公募しますというときに、社内の誰にも言わずに内緒で応募したんです。自分でエントリーシートを書き、エントリー動画を撮って。今振り返ると、そんなことよくやったなと思います。

――その後のご活躍は周知の通りです。数々の番組に起用されているだけでなく、最近では週刊誌の表紙を飾ったり、番組内にご自身の冠コーナーが作られたり、番組の切り抜き動画「西澤アナまとめ」がYou Tubeでバズったりと、ひとりのアナウンサーという以上に注目される機会が増えています。そういった活動について、ご自身ではどんな風に感じていますか?

 そこに関しては全く抵抗がなくて。なんならチャレンジしたいという思いがあるんです。

 というのも、私の中では全部、「アナウンサーとして」やっている感覚なんです。今までのアナウンサー像にとらわれなくていいなと思っているんです。

 「ABEMA」というチャレンジできる環境にいることもあり、今まで思い描いていたアナウンサー像から、自分ではみ出ていくというか、肉付けしていってもいいなと思っています。だからこそ、「アナウンサーとして」チャレンジしていけたらなと。

――以前は「自分の中のアナウンサー像というものを決めていた」とおっしゃっていましたが、今やぶち壊そうとしているんですね(笑)。

 おかしいですよね!(笑)。でも、どうして就活で落ちたのか振り返ったときに、自分の中で「アナウンサーってこうじゃなきゃいけない」っていうのを決めて、ガチガチにやりすぎて落ちた部分があったと思うので。そうじゃいけないっていうのも学んだんです。

2023.04.12(水)
文=ライフスタイル出版部
撮影=佐藤 亘