この記事の連載
ブルームカレンダー 4月1日
ブルームカレンダー 4月2日
ブルームカレンダー 4月3日
ブルームカレンダー 4月4日
ブルームカレンダー 4月5日
ブルームカレンダー 4月6日
ブルームカレンダー 4月7日
ブルームカレンダー 4月8日
ブルームカレンダー 4月9日
ブルームカレンダー 4月10日
ブルームカレンダー 4月11日
ブルームカレンダー 4月12日
ブルームカレンダー 4月13日
ブルームカレンダー 4月14日
ブルームカレンダー 4月15日
ブルームカレンダー 4月16日
ブルームカレンダー 4月17日
ブルームカレンダー 4月18日
ブルームカレンダー 4月19日
ブルームカレンダー 4月20日
ブルームカレンダー 4月21日
ブルームカレンダー 4月22日
ブルームカレンダー 4月23日
ブルームカレンダー 4月24日
ブルームカレンダー 4月25日
ブルームカレンダー 4月26日
ブルームカレンダー 4月27日
ブルームカレンダー 4月28日
ブルームカレンダー 4月29日
ブルームカレンダー 4月30日
ブルームカレンダー 4月30日
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/-/img_51d4dfcedf5e71599e370f9fe22a9822176713.jpg)
4月19日の花は「ルピナス」
うねるように伸びる茎先につぼみがつき、下のつぼみから透き通るような紫色の小花が咲いて、美しい円錐形を描くルピナス。
その姿は上向きに咲いていく藤の花にたとえられ、和名は「昇り藤」というとても雅な名前が付けられています。
対してルピナスの語源はラテン語で「おおかみ」を意味するループスが語源となっており、吸肥力が強く、荒れ地でも育つ様がおおかみのようなことからルピナスと言われるようになったといいます。
国が違うと花に対する印象も違うのが興味深いですね。
ルピナスはカエデのような葉も魅力的です。
茎が長く花の高さと葉の高さが合わない時は、茎をそれぞれ切り分けて同じ高さに揃えて生けると、両方の魅力を存分に楽しむことができます。
アンティーク調のコーヒーポットに合わせてみましょう。
ジョウロよりも注ぎ口が細いコーヒーポットは、茎が繊細なルピナスと相性が良いです。
【ルピナスの花言葉】想像力、いつも幸せ、貪欲、母性愛、あなたは私の心にやすらぎを与える
【ルピナスが誕生花の人】1月29日、3月10日、4月30日、5月31日、11月9日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/-/img_9f9777e55fbb0b85db03f317b01e80f872822.jpg)
佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
2023.04.19(水)
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌