容姿や属性をいじられ、インパクトを残すことが成功への足がかりとされてきたお笑いの世界だが、近年世間の価値観の転換に伴い、大きな変化が起きている。そんなお笑い業界で活躍する、様々な世代の女性芸人に話を聞いたウェブ連載「女芸人の今」が、『女芸人の壁』として書籍化された。

 2022年12月30日、下北沢本屋B&Bにて『女芸人の壁』の著者の西澤千央さんと、気鋭の若手芸人、Aマッソ・加納愛子さんの対談が実現。企画の成り立ちや2022年のTHE W、女性芸人の現在地について語った。(聞き手:「文春オンライン」編集長 竹田直弘)

◆ ◆ ◆

女芸人に偏見を持っていたことに気づいた

ーー「女芸人の今」の企画はどのようにして生まれたんですか?

西澤 私の元来持っていた問題意識って言いたいところなんですけど、女性編集者の企画に乗っからせてもらったっていう。

加納 正直やな(笑)。嘘ついていいのに。

西澤 ただ、この企画は、すごくいろんな意味で私を変えてくれたんです。この連載をやっているうちに、どんどん過去の呪縛や思い込みから解放されたし、私はこういう偏見を持っていたんだなと再確認させられたし。

加納 偏見というのは女芸人に?

西澤 女芸人に。自分では偏見はないと思ってたけど、結局、一個フィルターかけて見てたんだなとか。

 清水ミチコさんが幼少期、クラスの男子の加藤茶のモノマネを見て「女の私がやったらおもしろくないだろうな」と思ったと話していたんですけど、女の人がおもしろいことをしようとするときに「え、女の人がそんなことするの」ってちょっと引く感覚を、私も無意識に持ってたんだなって気づいたんですよね。

加納 なるほど。

西澤 加納さんは、そういったことを感じた経験はありませんか?

加納 そうですね、あんまり記憶にはないんですけど。でも、高校で女子校に進んでるんで、当時はうっすら感じてたんかもしれない。いったん逃げてますから、ボケれるほうに。今思えば、あの3年間が共学やったら、ちょっと分からんかったなっていうのはあります。

2023.02.24(金)
文=「文春オンライン」編集部
撮影=末永裕樹/文藝春秋