この記事の連載
ケラスターゼ【前篇】
ケラスターゼ【後篇】
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/1280wm/img_cf25b91f30156c4b87926108a34dd0af89025.jpg)
こんにちは、新人美容研究家のにらさわあきこです。
先日、パリ生まれの人気ヘアケアブランド「ケラスターゼ」のサロントリートメントを受けてきたところ、髪がサラつやになったのはもちろん、翌朝、ここ数年で一番くらいの幸せな気分で目覚めることができました。
本当にもの凄い多幸感で、今思い出しても顔がニンマリするくらいです! いったいどうしてなのでしょうか?
理由を考察しながら、サロン体験をご紹介したいと思います。
なりたい髪質に合わせてトリートメントを調合
お邪魔したのは、カキモトアームズ銀座店。今年の秋ごろに、ハイライトカラーを体験したサロンです。
![カキモトアームズ銀座店。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/1280wm/img_9c70e13c19799cb86398132b042be5ea115307.jpg)
選んだのは、「ケラスターゼ ヘアトリートメント ダブル」(ショート5,900円、ロング6,500円)。
ケラスターゼを取り扱う全サロンの中で一番人気があるという、サロン専用トリートメント「フュジオドーズ」でケアするメニューです。
![「フュジオドーズ」は、2種類のトリートメントを混ぜて使う。左は、スタイリストの飯島さん。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/1280wm/img_865b3a9d84b000d09f61c1593b3126bd103948.jpg)
フュジオドーズは、メインとなるトリートメント剤と、サブのトリートメント剤の2つを合わせて、その場でオリジナルのトリートメント剤を作るもの。メインとなるトリートメント剤は5種類、サブは4種類。
「その中から、スタイリストがお客様の髪の状態やご希望をお伺いしながら、ベストな組み合わせを選ばせていただきます」(スタイリストの飯島さん、以下・同)。
![メインには下段左から2番目の「レジスタンス コンサントレ」を、サブには上段左端の「オレオフュージョン ブースター」を選んでもらいました。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/1280wm/img_ff32a8665e28f37f51b58e14cd028070191816.jpg)
メインとなる5種類のトリートメント剤は、今ある悩みをケアするもので、サブの4種類はなりたい髪に導くもの。9種類それぞれに、ナイアシンアミドやセラミドなど悩みに合わせたスキンケア成分やヘアケア成分が配合されているとか。
2つを組み合わせると全部で20通りになり、オーダーメイド感覚のケアを行ってもらえるのです。
![2種類をその場で混ぜ合わせる。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/1280wm/img_3c89f8ebfa672963814977869e7c36ef118310.jpg)
![メインに使うトリートメント(左)に、上段左端にあったサブのトリートメントを混ぜたもの(右)。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/1280wm/img_e34ed83ba6070d1775902e5867dc8fe265655.jpg)
乾燥が感じられたという私の髪には、ダメージヘアを集中補修する「レジスタンス コンサントレ」と、乾燥した髪のパサつきを抑えて潤いのある髪に導く「オレオフュージョン ブースター」を組み合わせてもらいました。
![乾燥のせいか、ケア前は髪の真ん中あたりでひっかかりがありました。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/1280wm/img_253119eb6efa57ffb286132b1325896c165490.jpg)
シャンプーをして髪をとかしたら、混ぜ合わせたトリートメント剤をていねいに塗布していきます。
![ブロッキングして、塗布。その後、しっかり行き渡るよう、髪にもみこんでいきます。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/1280wm/img_05771578ecbb28c39ac6080d69bd367788731.jpg)
髪にしっかり行き渡らせたら、頭全体を熱で温めて、浸透を促します。
その後は、頭皮用美容液を使って頭皮ケア。
指のハラでしっかりと、力強くケアしてもらいました。
![「頭皮が健康でないと、キレイな髪になりません」(飯島さん)](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/1280wm/img_c9ff5337ca0f5ca131d65cddb64e7e9997528.jpg)
洗い流して、髪を乾かしたら、終了です。
シャンプー&トリートメントからブローまで、所要時間は1時間程度。トリートメントの時間だけなら10分程度で、あっという間に仕上がったという印象を受けました。
なのに、仕上がりは、サラッつや!
こんな感じになりました。
2022.12.11(日)
文・写真=にらさわあきこ