この記事の連載
薗部真一さん[編集者・元「このマンガがすごい!」編集長]

Q1:最愛の一作
『藤子・F・不二雄大全集 SF・異色短編』(藤子・F・不二雄/小学館)
SF=「すこしふしぎ」と銘打つ。この作品群は、センスオブワンダーのその先を行っていて、SF的想像が日常からほんの少しだけズレた場所、僕らの日々の地続きにあることを教えてくれる。騙されたと思って、まず1巻ぜひ。
Q2:マンガを読むスタイルは?
Kindleです。
Q3:夜ふかしマンガ大賞に推薦した作品とその理由
『まじめな会社員』(冬野梅子/講談社)
深夜に一日を思い返して、このマンガが刺さらないくらい、人生がうまくいっている人なんていないはず。
『三拍子の娘』(町田メロメ/ebookjapan/DU BOOKS)
父親が娘たちを置いて旅に出てしまうといった深刻げなスタートにもかかわらず、作品全体に流れる圧倒的にポップで陽気な空気に「まあ何とかなるわな」と、浮わついた気分で眠りにつける心地よさがある。
Q4:各部門への推薦作品とその理由
●青田買い部門
『るなしい』(意志強ナツ子/講談社)
「週刊文春エンタ マンガ大賞!」最高賞受賞作品。「宗教ビジネス」という、今話題のテーマを扱っているところもポイント。
薗部真一(そのべ・しんいち)
編集者・元「このマンガがすごい!」編集長
文藝春秋編集者。主な担当作に「週刊文春エンタ+」『この世界の片隅に こうの史代 片渕須直 対談集』(文藝春秋)マンガ『翔んで埼玉』(宝島社)など。

2022.12.12(月)
Text=Ritsuko Oshima(Giraffe)
CREA 2022年秋号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。
この記事の掲載号
CREA 2022年秋号
「夜ふかしマンガ大賞」発表!
特別定価930円
「CREA」2022年秋号は「夜ふかしマンガ」特集です。慌ただしい日々を過ごしていると、眠りにつく前のひと時くらい、すべてを忘れてマンガの世界に没頭したくなりますよね。そこで、時代をあぶりだす社会派から、大人の胸キュン、話題の新人作品まで、ぜひ読んで欲しい名作を集めた「夜ふかしマンガ大賞」をお届けします! 今年最注目の第一位は――!?