この記事の連載
ブルームカレンダー 12月1日
ブルームカレンダー 12月2日
ブルームカレンダー 12月3日
ブルームカレンダー 12月4日
ブルームカレンダー 12月5日
ブルームカレンダー 12月6日
ブルームカレンダー 12月7日
ブルームカレンダー 12月8日
ブルームカレンダー 12月9日
ブルームカレンダー 12月10日
ブルームカレンダー 12月11日
ブルームカレンダー 12月12日
ブルームカレンダー 12月13日
ブルームカレンダー 12月14日
ブルームカレンダー 12月15日
ブルームカレンダー 12月16日
ブルームカレンダー 12月17日
ブルームカレンダー 12月18日
ブルームカレンダー 12月19日
ブルームカレンダー 12月20日
ブルームカレンダー 12月21日
ブルームカレンダー 12月22日
ブルームカレンダー 12月23日
ブルームカレンダー 12月24日
ブルームカレンダー 12月25日
ブルームカレンダー 12月26日
ブルームカレンダー 12月27日
ブルームカレンダー 12月28日
ブルームカレンダー 12月29日
ブルームカレンダー 12月30日
ブルームカレンダー 12月31日
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/-/img_83f7484b8e8e9fc6827d794a395a32e0118433.jpg)
12月17日の花は「アランセラ」
革ひものような質感の花びらが特徴の軽やかなランです。
枝のようにスラリと長い茎に沢山の赤い花をつけます。
アラクニスとレナンセラという2つのランを掛け合わせて生まれた交配種です。
アラクニスは「サソリラン」とも呼ばれ少し虫っぽい感じがしますし、レナンセラは赤い花が特徴で、アランセラは両親の特徴をよく受け継いでいます。
特にレナンセラとはよく似ていて、アランセラがレナンセラとして売られていたりするくらいです。
強いこだわりがなければどちらの名前のランを求めても同じような飾り方ができます。
アランセラは花びらが細く色も濃いので、枯れてきても目立ちにくく長く飾れます。
はじめはスラリとした枝ぶりを活かして切り分けたりせずにそのまま飾りましょう。
しばらく飾ったら、花の部分だけを切ってテーブルにちりばめたりしても素敵です。
【アランセラの花言葉】美人、優雅、熱望
【アランセラが誕生花の人】11月2日、12月21日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/-/img_9f9777e55fbb0b85db03f317b01e80f872822.jpg)
佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
2022.12.17(土)
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌