より“歩きやすさ”を重視した「ハウザー ツー」

初夏は紫陽花で知られる長谷寺。しっとりした深緑に包まれる秋の境内に足を踏み入れると、漂う厳かな雰囲気に自然と背筋が伸びます。
![シューズ[ウィメンズ|ハウザー ツー]9,900円/キーン(キーン・ジャパン)、ジャケット67,100円、スカート45,100円/フミエタナカ(ドール 03-4361-8240)、ニット42,900円/ジョン スメドレー(リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238)、バッグ31,900円/オーマイバッグ(クオリネスト 03-6273-3536)、その他/スタイリスト私物](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/1280wm/img_58c4e3ae54b55cbd2e44838501dc592d315950.jpg)

「ハウザー ツー」は踵が深く設計されたシューズタイプで、より歩きやすさを重視したモデルに。サイドゴアでイージーに脱ぎ履きができ、アッパーは丈夫なリップストップナイロンを使用しています。
「ハウザー スリー スライド」同様、「LUFTCELL PU(ポリウレタン)」を採用した足に優しい履き心地で、気兼ねなく“トラベルトレイル”を堪能できます。


歴史を感じる神聖な場所には、適度なフォーマル感を堪えるジャケット×スカートのトーン・オン・トーンスタイルで。アウトドアライクな「ハウザー ツー」が、コーディネートのハズシに生きています。
タフなラバーアウトソールを搭載。汚れや擦れを気にせずどこまでも

静寂のときを楽しんだあとは、ほんのり暖色を帯びはじめる夕暮れどきのビーチへ。江ノ島や伊豆諸島、さらに遠くには富士山も顔を出す。
まさに旅の締めくくりに相応しいスペクタクルな景色を前に、思わず笑みがこぼれます。

「ハウザー」コレクションは、耐摩耗性やグリップ力に優れるトゥとソールが一体となったラバーソールを採用。擦れによる汚れや色移りもせず、ビーチでもどんな場所でも気兼ねなく力強い歩みをサポートしてくれます。

2022.10.31(月)
文=平野美紀子
写真=佐藤 亘
スタイリング=檀上 曜
ヘアメイク=加藤 恵
モデル=横田美憧