2022年9月2日、記事の内容に一部間違いがありましたので、修正して再公開しています
金木犀プチプラコスメ
#02 生活の木
みなさんこんにちは、プチプラ美です。
厳しい暑さをなんとか乗り越えていたら、今年もやってきました、金木犀コスメのシーズンが!
昨年(2021年)にも金木犀コスメの注目度が上がっているとご紹介しましたが、今年も続々発売予定があるため、昨年ご紹介しきれなかったブランドや、新たに発売されるブランドの金木犀コスメをご紹介します。
第2回は、毎年大人気ですぐに完売してしまう、生活の木です。
ブレンド精油と練り香水


毎年この時期に、金木犀の香りのシリーズが限定で発売されるのですが、プチプラでご紹介したいのはこちら、王道のエッセンシャルオイルです。
金木犀コスメというと、ハンドクリームやコロン、ロールオンタイプの香水などが多めで、意外にエッセンシャルオイルって見逃しがちですよね。
この生活の木の香りは、オレンジスイートやベンゾインといった甘さのある香り、さらにホーリーフと、複数の香りをブレンドしている点が特徴。そのためか、爽やかな甘さの中にほんの少し芳ばしいような香りが混じり、嗅ぐと一気に「秋の山」のような、子供の頃の懐かしい気分にもっていかれます。

アロマポットで焚いて少しすると、部屋があの秋の香りの空間に。「癒やされる」という声も多く、身にまとうよりも空間をその香りで満たしたい、という人にはかなりオススメです。
もう一点、同じシリーズの練り香水もご紹介します。
2022.08.31(水)
構成・文=斎藤真知子