日々の運動不足から、筋力が落ちてゆるんだ体になっていませんか? モデル出身のウォーキングスタイリスト・島田ひろみ先生が、日常生活の中で無理なく美しいカラダを作る、簡単美ボディストレッチをレクチャーします。
【美姿勢ストレッチ13】下半身のむくみを撃退する足のストレッチ
テレワークによる座り過ぎや運動不足で急増している「足のむくみ」。
股関節まわりの筋肉を刺激すると、血液やリンパの流れがよくなり、下半身のむくみを解消できます。続けることで、骨盤の位置や姿勢も正しく整ってくるので、代謝がアップするメリットも。
「股関節ストレッチは1度にまとめて行うより、毎日こまめに行うと体がほぐれやすくなります」(島田さん)
デスクワークの合間やテレビを見ながら、お風呂上がりなど、気が付いたときに実践して。
◆HOW TO
(1) いすに座って背筋を伸ばし、股関節を大きく開きます。

(2) 左手で左内ももを外側へ押し、左肩を入れながら上体を右へひねって30秒キープ。

(3) 鼻から息を吸いながら①の姿勢に戻し、反対側も同様に行いましょう。

【上級編】さらに負荷をかける場合、(1)の姿勢から上体を前に倒して床に両ひじをつけ、20~30秒キープ

◆POINT
・開脚の際、ひざとつま先は同じ方向に。
・上体をひねるとき、顔とおへそを結ぶラインをまっすぐ保ちながらお尻を突き出すと、内ももがよく伸びます。
・左右交互に各30秒×3セットを目安に、朝・昼・夜とわけて1日3回行うと効果的です。

日常生活のスキマ時間に! 簡単美ボディストレッチ
2021.03.20(土)
文=田辺千菊(Choki!)
撮影=鈴木七絵