美のプロたちがコレクションする「偏愛コスメ」。ビューティを知り尽くしたプロだからこそ、絶対的に綺麗になる、そして気づいたらどうしようもなく好きで、手元に続々と集まっているアイテムたちがあります。
ビューティライターのAYANAさんが偏愛するのは“アートなアイシャドウ”。どんな色でもよくて、配色も自由自在、無限の可能性を秘めたコレクションをご紹介します。
可能性のあるアイシャドウが好き

色というものが大好きで、だからこそ色の制限、制約のないアイシャドウに心惹かれます。
唇や頰にブルーはあまり塗らないけれど、アイシャドウは何色でもいい。 「きれいになる」とはまた別の、表現としてのカッコよさや斬新さ、驚きがあって、「こうきたか!」と唸らせてくれるアイシャドウを、ブランドや価格帯に関係なく集めています。
美しいアート作品として眺めるだけでも幸せでしたが、最近は、実際にまぶたにのせたときの美しさも堪能したうえで、コレクションに加えています。
愛してやまないアイシャドウがこれからもどんな驚きを与えてくれるのか楽しみです。
A 1~5:自分で試作したシュウ ウエムラのアイシャドウ
「20年程前、カラリストとして店頭でお客様の要望に合わせてカスタムメイドのアイシャドウをつくる仕事をしていた際の、思い出深いもの」(AYANAさん)
C:トム フォード ビューティ
シックでグラマラスなトム フォード ビューティのアイパレット。
D 1~2:シュウ ウエムラのグリッター
E・N・U:SUQQU
「“大人の色遊び”を提案してくれるSUQQU」(AYANAさん)
F 1~2:ルナソル
「実際につけて褒められる率が高いのがルナソル」(AYANAさん)
H・O:Fujikoのシェイクシャドウ
「その斬新さに驚きました」(AYANAさん)
I・J・P 1~2:NARS
「NARSはほかにはないカラーが面白い」(AYANAさん)
L・R:THREE
アーバンかつオーガニックな一貫した世界観をもつTHREEのパレット。
Q:シャネル レ キャトル オンブル 268
絶妙な配色のシャネル レ キャトル オンブル 268。
T:B IDOLのTHE アイパレ
見ているだけでうっとりする “映え”シャドウ

B・G:シャネル
チョコレート菓子やツイードを模したシャネル。
K・M:RMK
点描画のようなRMK。
S:サンローラン
モザイクパターンのようなサンローランなどは、美しいアート作品のよう。
メイクボックスを アイシャドウ専用に

雑誌のコスメ収納の企画を機に収納を見直し。
実際にメイクをするときに使うというよりも、これまで集めてきたお気に入りのアイシャドウをメイクボックスにひとまとめに。
※価格表記のないものはすべて私物です。

美のプロたちが
愛し続けたいコスメ
2020.06.24(水)
Text=Kyoko Murahana
Photographs=Hidetake Nishihara(TENT)
CREA 2020年6・7月合併号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。