この作品を観ているだけで 心が洗われます
「アンという名の少女」

「恵まれぬ環境に生まれながらも前向きに進むアンの生き方、そして彼女の逞しく美しい言葉は、現代の私たちの悩みなんて吹き飛ばしてくれるほど強い。
私にとってバイブルのような作品です。カナダの壮大な自然が、匂いや温度まで伝わるほど、画面の中に映し込まれているように感じます」(鎌滝恵利さん)
2020.06.06(土)
Text=Ritsuko Oshima(Giraffe)
CREA 2020年6・7月合併号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。
この記事の掲載号
CREA 2020年6・7月合併号
好きなものがあるっていいよね
偏愛のすすめ。
特別定価840円
偏愛の対象は人それぞれ。愛するものと出合った人たちの言葉は、どれも純粋な喜びに満ちていて、耳を傾けているだけで幸せな気分にしてくれます。パンダに魔女っ子おもちゃ、脚付きの器にカツカレーの食べ方まで。マイワールドを謳歌する人々の“偏愛”を盛りだくさんでお届けします。気になる作品満載のBOOK in BOOK「愛してやまない映画とドラマ」も必見です。