台湾賢者たちが認めた味!
行きつけにしたい名店がずらり

台湾を愛し、台湾グルメや見所を知り尽くす、台湾在住日本人コーディネーターの矢作晃之さん。CREA WEBの人気連載「台湾ぶらぶら食べ歩き」でも活躍中だ。
そんな矢作さんと台湾賢者の仲間たちが、東京で台湾の味が恋しくなったときに訪れる、本格台湾料理が味わえるお店5軒を教えてくれました。
台湾式朝ごはんから、あったか台湾スイーツまで、行きつけにしたくなる魅力的なお店が勢ぞろい。
台湾グルメラバーなら永久保存版になること間違いなしのグルメリスト、まずは土曜の夜限定、体の芯から温まる火鍋をいただける「月和茶」から。
吉祥寺の小さな台湾
薬膳火鍋は虜になる味
【吉祥寺】台湾茶藝館
月和茶 (ユエフゥチャ)

吉祥寺の東急百貨店裏にある月和茶は、台南出身のオーナーの楊明龍さんが営む台湾茶芸館の雰囲気そのままを感じられるお店。

ここでいただきたいのは、土曜夜限定の「台湾薬膳火鍋」。
「ナツメやクコなど台湾では定番の薬膳素材を含んだスープをベースにした麻辣味と醤油味の2種類からチョイスできます」(矢作さん)
辛いのが苦手な人は醤油味がおすすめ。醤油が塩辛すぎず、ほっとできる優しい味わい。
豚肉やたっぷりのきのこは炒めてから煮込んでいるとのことで、スープに旨みが溶け込み、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。

コンロ付きのひとり鍋で提供されるので、最後まであっつあつを頂けるのも嬉しい。食後は、杏仁豆腐と中国茶でしめるのがおすすめ。
日本にいながら台湾にプチトリップした気分を味わえる名店だ。

台湾茶藝館 月和茶
所在地 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル2階
電話番号 0422-77-0554
営業時間 月~金曜11:30~18:00 (L.O.17:00)、土・日曜・祝日~22:00 (L.O.21:00)
定休日 火曜(祝日の場合は営業)
http://yue-he-cha.com/
2019.12.21(土)
文=CREA WEB編集部
撮影=深野未季