今、話題の本『やさしく正しい 妊活大事典』は、ツイッターで14万人が共感した「夫婦の妊活バイブル」を書籍化したもの。

 不妊は女性だけの問題ではなく、夫婦ふたりで取り組むもの。

 男性も、未婚女性も知っておくべき最低限の「妊活知識」を、ヘルスアンドライツ代表取締役の吉川雄司さんと産婦人科専門医の月花瑤子さんの著書からご紹介します。


理想の妊活開始タイミングは?

【登場人物紹介】
せいじ

妊活ストーリーの主人公。大学卒業後は大手メーカーに勤務。友人の紹介で出会った「せいこ」と先日入籍。せいじもせいこも今年で30歳。「二人の理想の家庭」を築くために、家族計画を考えはじめたところである。

きょうこ先生

産婦人科医。日本人の「妊活」の知識レベルの低さを問題視し、義務教育だけでは補えない「妊活知識」を社会に広めようと、『妊活大事典』という本を執筆。「妊活をはじめたい男性」せいじと出会う。

せいじ 先生、「○人欲しかったら何歳までに産んだほうがいい」という基準ってあるんですか?

きょうこ先生 2015年にオランダの研究チームが発表したものならありますよ! 下の表は、「欲しい子どもの数」を「達成確率別」に「何歳までに妊活をはじめるべきか」をまとめた表になります!

せいじ なぬっ!! 結構若いんですね……。

きょうこ先生 まぁ、これは一つのシミュレーションデータなので、全員に当てはまるものではないと思いますが、一つの目安にはしていただければと思います。

せいじ 僕とせいこはどちらも今年30歳なので、子ども二人欲しいとなると……ちょっと急いだ方がいいですね。

きょうこ先生 もちろんお二人の「ライフプラン」を話し合ってから妊活ははじめてほしいですが、ライフプランを立てる際の一つの参考情報として、妊娠のタイムリミットは意識した方が良いと思います!

せいじ なんだか、考えるべきことがだいぶ見えてきました!

きょうこ先生 そうですね。特に女性の卵子の質は年齢とともに下がるため、妊娠できる確率は年々下がってしまいます。ライフプランを立てるうえで、「何人欲しいのか」、「その場合いつまでに産むべきか」はしっかりと考えてもらいたいと思います。

【ポイント】
2人産みたい場合の
1人目の理想の妊活タイミングは27歳

「子どもを何人希望するか」によって、1人目の妊活をはじめるべきタイミングの目安は異なります。

当たり前ですが、多くの子どもを希望する場合は、それだけ早めに妊活を開始することが望ましいです。

とはいえ、キャリアプランとの兼ね合いもあって難しいのが現実でしょう。

何に優先度を高くするのか夫婦で話し合うことは大切です。

※本稿は『やさしく正しい 妊活大事典』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

『やさしく正しい 妊活大事典』

著・吉川雄司
監修・月花瑤子
定価  1,500円+税
プレジデント社
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)

吉川雄司

ヘルスアンドライツ代表取締役。妊活や不妊治療に取り組む夫婦をサポートする事業を展開。クラウドファンディング「妊活大事典プロジェクト」発起人。
Twitter @UG_0117
ブログ https://ameblo.jp/yy-0117/


月花瑶子

産婦人科専門医。東京・新宿にある不妊治療専門クリニック杉山産婦人科に勤務。ヘルスケア企業にて医療監修のチーフアドバイザーを務め、講演なども行っている。