この記事の連載

◆10位『寿々木君のていねいな生活』ふじもとゆうき/白泉社

 寿々木君はゴツい見た目のせいで「怖い人」と誤解されがちなのが悩み。しかも、お菓子作りや手芸やガーデニングが好きなことを「気持ち悪い」と謗られた過去も。

 そんな彼が高校で親しくなった春名君は小柄でかわいらしくも勇敢な柔道少年です。やはり外見にコンプレックスを持っていた春名君がまっすぐに寿々木君の良さを認め、クラスの輪の中にいざなっていくまぶしい青春群像にときめきっぱなし。

 外からではわからない「人の内面」をテーマとした本作を読んでいると、人間っていじらしいなという思いで心が満たされます。献身的な優しさで周囲のみんなを包み、キュンキュンさせる寿々木君。「一目惚れ」からスタートした片思いの行方にも大注目です。

◆誰よりも優しい高校生・寿々木君と春名君が尊い。空気を読まずに優しさを発動させる瞬間の心地よさよ!(小学館「ビッコミ」編集長/山内菜緒子さん)

» 1位~5位の発表はこちら!
» ベスト10をすべて見る(特設サイトへ)

CREA夜ふかしマンガ大賞とは…

マンガを愛する選考委員とCREA編集部の推薦により選ばれた「思わず夜ふかしして読みたくなる」そして、「いま、CREA読者に本当におすすめしたい」作品に贈る賞。今年は初めて、15名のマンガ編集者の皆さんに選考委員をお願いしました。2024年7月~25年8月に単行本の新刊が発売された(ただし、合計5巻以内)、もしくは、雑誌などに最新話が発表された作品から選出されます(※選考委員の担当作は推薦不可、現在所属する出版社が発行する媒体の掲載作品は1作まで推薦可)。その他、マンガ好きの著名人の方々が選ぶ「個人賞」もあります。

【CREA夜ふかしマンガ大賞選考委員】

「OUR FEEL」編集長、「FEEL YOUNG」デスク
神成明音さん


ぶんか社 comicタント/comicルクス編集部
ゴトウショウヘイさん


パイ インターナショナル パイコミックス編集部
斉藤 香さん


文藝春秋 コミック編集部
下中佑歌子さん


文藝春秋 ライフスタイル出版局
白川恵吾さん


KADOKAWA ハルタ編集部
芝 泰穂さん


スピカワークス代表取締役
鈴木重毅さん


元「このマンガがすごい」編集長・文藝春秋
薗部真一さん


ミキサー編集室 編集長
豊田夢太郎さん


トーチweb副編集長、デザイナー
中山 望さん


小学館「月刊フラワーズ」編集部 副編集長
永田裕紀子さん


ミックスグリーン代表取締役
林 士平さん


マガジンハウス 漫画編集部「SHURO」
柳川英子さん


小学館「ビッコミ」編集長
山内菜緒子さん


秋田書店「月刊プリンセス」「プチプリンセス」「カチCOMI」「BaLmy」編集長
山本侑里さん

 

2025.10.15(水)
文=粟生こずえ
写真=平松市聖