この記事の連載
47都道府県の手みやげリスト【北海道・東北】
47都道府県の手みやげリスト【北海道】
47都道府県の手みやげリスト【青森県】
47都道府県の手みやげリスト【岩手県】
47都道府県の手みやげリスト【宮城県】
47都道府県の手みやげリスト【秋田県】
47都道府県の手みやげリスト【山形県】
47都道府県の手みやげリスト【福島県】
47都道府県の手みやげリスト【関東】
47都道府県の手みやげリスト【茨城県】
47都道府県の手みやげリスト【栃木県】
47都道府県の手みやげリスト【群馬県】
47都道府県の手みやげリスト【埼玉県】
47都道府県の手みやげリスト【千葉県】
47都道府県の手みやげリスト【東京都】
47都道府県の手みやげリスト【神奈川県】
47都道府県の手みやげリスト【中部・北陸】
47都道府県の手みやげリスト【新潟県】
47都道府県の手みやげリスト【富山県】
47都道府県の手みやげリスト【石川県】
47都道府県の手みやげリスト【福井県】
47都道府県の手みやげリスト【山梨県】
47都道府県の手みやげリスト【長野県】
47都道府県の手みやげリスト【岐阜県】
47都道府県の手みやげリスト【静岡県】
47都道府県の手みやげリスト【愛知県】
47都道府県の手みやげリスト【近畿】
47都道府県の手みやげリスト【三重県】
47都道府県の手みやげリスト【滋賀県】
47都道府県の手みやげリスト【京都府】
47都道府県の手みやげリスト【大阪府】
47都道府県の手みやげリスト【兵庫県】
47都道府県の手みやげリスト【奈良県】
47都道府県の手みやげリスト【和歌山県】
47都道府県の手みやげリスト【中国地方】
47都道府県の手みやげリスト【鳥取県】
47都道府県の手みやげリスト【島根県】
47都道府県の手みやげリスト【岡山県】
47都道府県の手みやげリスト【広島県】
47都道府県の手みやげリスト【山口県】
47都道府県の手みやげリスト【四国】
47都道府県の手みやげリスト【徳島県】
47都道府県の手みやげリスト【香川県】
47都道府県の手みやげリスト【愛媛県】
47都道府県の手みやげリスト【高知県】
47都道府県の手みやげリスト【九州・沖縄】
47都道府県の手みやげリスト【福岡県】
47都道府県の手みやげリスト【佐賀県】
47都道府県の手みやげリスト【長崎県】
47都道府県の手みやげリスト【熊本県】
47都道府県の手みやげリスト【大分県】
47都道府県の手みやげリスト【宮崎県】
47都道府県の手みやげリスト【鹿児島県】
47都道府県の手みやげリスト【沖縄県】
47都道府県の手みやげリスト【あんこ篇/東日本】
47都道府県の手みやげリスト【あんこ篇/西日本】
47都道府県の手みやげリスト【チーズケーキ篇】
47都道府県の手みやげリスト【動物モチーフ篇】
◆【東京都】にんべん「至福の一椀 お吸物もなか 紅白かつお詰合せ」

日本橋に店を構えて300年余の歴史ある鰹節専門店。自慢の出汁の旨みを手軽に楽しめるお吸物は百貨店などでの贈答用としても人気が高い。
「紅白の鰹型最中の中に具材が入った上品なお吸物です。プチギフトにもピッタリです」(29歳・デザイナー)
にんべん
https://www.ninben.co.jp/
※通販:販売時期のみ可、販売時期は要問い合わせ
◆【岐阜県】御菓子司 玉井屋本舗「下剋上鮎」

長良川の風物詩「鵜飼」をモチーフに、鮎が下剋上を図るストーリーが込められたユーモラスな焼き菓子。鵜の部分は抹茶と黒糖味、鮎ははつしも米粉や和三盆糖を使用。
「大きなチャレンジをする方への験担ぎに贈ると喜ばれます」(48歳・受付)
御菓子司 玉井屋本舗
所在地 岐阜市湊町42
フリーダイヤル 0120-601-276
営業時間 8:00~19:00
定休日 水曜
https://tamaiya-honpo.co/
※通販可
◆【静岡県】御菓子司 角屋「かつおサブレ」

焼津の特産品であるカツオを象った、発酵バターと魚骨カルシウム入りのサブレ。漁港で魚を運ぶトロ箱風パッケージ入り。
「サクサク香ばしい歯ごたえがクセになります。魚の形も愛らしく、ギフトにもおすすめ」(37歳・会社員)
御菓子司 角屋
所在地 静岡県焼津市本町5-7-8
電話番号 054-628-3870
営業時間 9:30~18:30
定休日 水曜 (変更あり)
http://web.thn.jp/yaizukadoya/
※通販可
◆【愛知県】青柳総本家「ケロトッツォ クリームチーズ&レモン」

こし餡がたっぷり入った薄皮生地に、生クリームとクリームチーズをミックスしたクリームをサンド。
「かわいいカエルにクリームと餡が詰まっていて、見た目も楽しい和洋ミックスのお菓子。餡のおいしさはさすが老舗と納得の味です」(33歳・秘書)
青柳総本家
所在地 愛知県名古屋市中区大須2-18-50
電話番号 052-231-0194
営業時間 10:00~18:30
定休日 水曜(祝日の場合は営業)
https://www.aoyagiuirou.co.jp/
※通販不可
◆【愛知県】元祖鯱もなか本店「鯱も、一息。」

看板商品の元祖 鯱もなかの最中皮に、フィナンシェを合わせている。パッケージのイラストは、名古屋出身のイラストレーター河野ルルさんが手がけたもの。
「出張先で見つけました。金のしゃちほこ形がかわいくて、名古屋らしいおみやげだと思います」(44歳・秘書)
元祖鯱もなか本店
所在地 愛知県名古屋市中区松原2-4-8
電話番号 052-321-1173
営業時間 9:00~17:30、日曜・祝日~17:00
定休日 不定休
https://shachimonaka.com/
※通販可
2025.08.18(月)
文=CREA編集部
CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。