この記事の連載

◆げんき本舗「シトラスチップス」

 砂糖や添加物は使わず、ゆっくり乾燥させて素材の旨みを凝縮させている。

「愛媛みやげに打ってつけの柑橘系ドライフルーツ。温州みかんや河内晩柑、せとかなどを手軽に食べ比べできるのが嬉しい」(37歳・飲食業)

げんき本舗

電話番号 0895-23-2453(9:00~17:00 ※土・日曜、祝日は除く)
●道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場、えひめ愛顔の観光物産館などで販売。
https://www.genki-honpo.com/
※通販可

◆豆柴豆腐「TOFU CHARGE(飲む豆腐)」

 苦みを取り除いた国産大豆、天然にがり、湧き水などの厳選素材を用い、特許取得の独自製法でトロトロに仕上げた新感覚の豆腐。

「豆腐を飲むという新しい発想に脱帽。雑味のない味で、運動後のプロテイン代わりにも」(32歳・司書)

豆柴豆腐

所在地 愛媛県新居浜市若水町2-5-17
電話番号 0897-35-0048(9:00~16:00)
営業時間 11:30~16:00
定休日 月~水曜(祝日の場合は営業)
https://mameshibatofu.com/
※通販可

◆宇和島あこやひめ「おみそ鯛」

 野菜スティックやクラッカーに付けても美味。一番人気のおみそ鯛えひめ風のほか、辛みがくせになる青唐辛子入りもおすすめ。

「宇和島産の真鯛のほぐし身がたっぷり入ったおかず味噌。香ばしく焼いた真鯛と甘口の麦味噌がご飯によく合います」(42歳・自営業)

宇和島あこやひめ

所在地 愛媛県宇和島市弁天町1-318-16 あこやひめきさいや広場店
電話番号 050-8880-7520
営業時間 9:00~15:00
定休日 無休
Instagram @uwajima_akoyahime
※通販可

2025.08.02(土)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。