この記事の連載

雲海テラス20周年の宿泊プランは雲づくし

 「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」がコンセプトのホテル「リゾナーレトマム」では、雲海テラスの20周年を記念し、2025年10月14日まで、「雲海20th Anniversaryプラン」を展開中。20周年にちなみ、雲をモチーフにしたリラックスグッズなど、20の特典がついています。※2名1室利用1名あたり・2泊3日72,800円~/10月12日チェックインまで。

 全室100平米以上・スイート仕様の客室では、プラン限定のアロマディフューザーや雲アロマストーン、肌触りの優しい雲形のアイマスクで、翌日の雲海を楽しむ気分を高めながらリラックス。

 どの客室にも展望ジェットバスが備わっており、お部屋にあるバスジェル「雲泡バス」を入れると、雲のようにもくもくした泡に包まれた優雅なバスタイムを満喫できます。おやすみ前には、敷地内で夕方以降に搾乳されたトマム牛乳を使用した「ほんのりSWEET TOMAMU night milk」を味わって、安らかな夢の世界へ。

 朝は冷え込むことがあるため、快適に過ごせるようタンブラーやブランケットを用意。タンブラーを「雲Cafe」に持っていくとドリンクを入れて楽しめます。また、混雑を気にせずスムーズに雲海テラスへ向かえる優先乗車券付き(往路のみ)なので、朝ゆっくり過ごしても安心です。

 現在、アニバーサリー企画の一環として、星野リゾート トマムの敷地内をめぐるシャトルバスに「雲海ラッピングバス」が運行中(10月14日まで)。リゾート全体でアニバーサリームードを盛り上げています。

 北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾート「星野リゾート トマム」。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。

 「リゾナーレトマム」は、全室広さ100㎡を超えるスイートルームに展望ジェットバスとプライベートサウナを完備。「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」をコンセプトに、緑あふれる時期には雲海テラスやファームエリア、冬には全29コースを誇るスキー場や幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」などを展開するなど、四季を通じて楽しみが尽きないリゾートです。

 後篇では、星野リゾート トマムの敷地内で展開している農業プロジェクト「ファーム星野」のユニークな取り組みを中心にご紹介します。

リゾナーレトマム

所在地 北海道勇払郡占冠村字中トマム
電話番号 0167-58-1111(代)
宿泊料金 1泊 25,400円~(1室2名利用1名あたり・税サ込・朝食付き)
客室数 200室
チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00
アクセス 新千歳空港より約90分、JRトマム駅より無料送迎バスで約10分
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/
※Wi-Fiあり

次の話を読むゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル

Column

ヒットの立役者に直撃! 星野リゾート ブランドヒストリー

国内外にさまざまなコンセプトで71の宿泊施設を運営する星野リゾートは、快適なステイだけではなく、その土地だからこそ体験できるアクティビティやプログラムにも定評があります。アクティビティやプログラムは長年にわたり試行錯誤を重ね、ブラッシュアップを続けていますが、そこには必ずキーパーソン=「立役者」が存在します。今連載ではそんな「立役者」のインタビューを通じて、星野リゾートの新たな魅力をお届けします!

2025.07.17(木)
文=伊藤由起
写真=志水 隆
写真協力=星野リゾート トマム