【星のや京都】奥嵐山の納涼滞在

●目と肌と舌、五感で嵐山の涼を味わう
星のや京都が位置する嵐山は平安貴族の別荘地だった場所で、夏になると平安貴族が避暑に訪れたという。古くから、装いや建物の設え、料理などで自然の涼を味わった京都の人々の知恵にならって、星のや京都は「奥嵐山の納涼滞在」を提供している。
まずチェックインすると、青もみじがやわらかく日差しを遮る奥の庭で特製のかき氷を味わう。これは、削った氷を金属の器に入れて涼をとっていたという、平安貴族の故事にちなんだもの。宵は星のや京都専用の屋形舟「翡翠」を貸し切り、嵐山の夏の風物詩である鵜飼を堪能する。日中の暑さも和らぎ、川面を渡る風が心地よく感じる船上で、鵜飼見学とともに鱧寿司や稚鮎など、京都の夏の食材も楽しめる。
翌朝は、まず目の前を流れる清流、大堰川のほとりで呼吸法を重視したストレッチ。赤紫蘇ドリンクでひと息ついた後は、リバービューの客室での納涼朝食。大堰川の透き通った水と青もみじは目にも涼しく、そこに料理長が手がけた夏でも食べやすい朝食が加わって、夏を乗り切る活力をチャージできる。

「奥嵐山の納涼滞在」概要
開催日:2025年7月1日~8月31日
料金:1名 121,000円 2名 145,200円(税・サービス料込、宿泊料別)
含まれるもの:屋形舟「翡翠」貸切・鵜籠膳・納涼朝食・特製かき氷・赤紫蘇ドリンク
場所:星のや京都
対象:宿泊者
定員:1組1~2名
予約:公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakyoto/)にて7日前まで予約
備考:状況により、内容が一部変更になる場合があります。
2025.07.03(木)
文=サトータケシ