この記事の連載

蓮見翔さんのファミレストーク&全国初!? の総務局長の業務ラジオ!

◆MBSラジオ『トキトケトーク』

 どこのファミレスでもきっと話されているtalky talk(取り留めのない雑談)をきっかけに、ダウ90000の蓮見翔さんが独自の切り口でトークを広げます。今そのジャンルで最も注目を集める“時の人”をゲストに迎え、創作にまつわるエピソードから最近の話題まであれこれとおしゃべり。

 初回&2回目のゲストは『チ。-地球の運動について-』の作者、魚豊さん。「バカリズム脚本のドラマはなぜ面白いのか」「昨今の漫画の描き方」「クォーターアフタークライシスについて」といった話になりました。互いに感じていることを、ああでもない、こうでもないと話す2人の“素”の表情に引き込まれます。

 公式YouTubeとポッドキャストでは“ほぼ”ノーカット版が配信されていて、放送に収まらなかった話も楽しめます。

MBSラジオ『トキトケトーク』

放送日時 毎週土曜日21:45~
https://www.mbs1179.com/tokitoke/
https://www.youtube.com/channel/UCVJBWUh6mGuTAx_6QJrZbnA

◆ラジオ沖縄『ウルトラ・ソウム』

 (おそらく)全国初、総務局長が総務の業務をテーマを語る番組。パーソナリティは2020年に同局のアナウンサー業務を終えて、現在は同局の総務局長として社を支える宮田隆太郎さん。初めての仕事に「株主総会も会場を押さえるのが大変!」と悪戦苦労する様子も興味深いトークに変えます。低くて良い声のなかに、バランスよくユーモアや本音を入れていく点にも注目。

 初回は自己紹介や仲の良いパーソナリティ(漢那邦洋・山内佑利子)を迎えて賑やかに放送。2回めからは育児介護休業法について分かりやすく解説しました。

 リスナーからメールで「良い声してる」と言われ、「そうだよね。参っちゃうよね(笑)」とサラリと返してしまうキャラクターです。一方「私が担当してきた番組は短命に終わる傾向があります(笑)」と自虐ネタも話していました。とはいえ、幅広い話で展開できそうなので今後が楽しみです。隆太郎さんの部署が変わったらどうなるのか……そこは謎です。

ラジオ沖縄『ウルトラ・ソウム』

放送日時 毎週木曜日23:00~23:30
https://www.rokinawa.co.jp/

» FM篇はこちら

やきそばかおる

山口県出身。ラジオコラムニスト・インタビュアー・ライター。新聞、ラジオ、雑誌、webで全国のラジオ番組を紹介。取材、インタビューを積極的に行っている。『やきそばかおるのラジオコンシェルジュ』(渋谷のラジオ 金曜21:30~)では毎週、各地のパーソナリティーをゲストに楽しくトーク。元ハガキ職人で、学生時代はハガキ、FAXで多い時には月に330枚を投稿していた。

次の話を読む【FM3選】ラジオ愛好家・やきそばかおるが推薦!〈2025年〉春のラジオ新番組 女優・山口智子やますだおかだも登場

2025.05.03(土)
文=やきそばかおる